graph gra gla
書く、描く
語源graph

autographicalの基本例文

The book is an autographical account of the author's childhood.
その本は、著者の子供時代についての自叙伝的な記述です。
Her work is largely autographical in nature.
彼女の作品は、大部分が自叙伝的です。
The autographical details provide insight into the author's creative process.
自叙伝的な詳細は、著者の創造的プロセスに対する洞察を提供します。

autographicalの覚え方:語源

autographicalの語源は、「auto-」と「graphical」という二つの部分から成り立っています。「auto-」はギリシャ語の「αὐτός(autos)」に由来し、「自己」や「自身」を意味します。一方、「graphical」は「書く」という意味のギリシャ語「γράφω(grapho)」から派生しており、ここでは「書かれた」という意味になります。この二つの要素が合わさり、autographicalという言葉は「自己について書かれた」という意味になります。つまり、個人の経験や感情を反映した文章や作品を指す言葉です。このように、autographicalは個人の視点や体験を強調するための語として使用されます。

語源 auto
語源 aut
自ら、 自己
More
語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More
語源 al
~な性質の
More

autographicalの類語と使い分け

  • personalという単語は、個人に関連することを意味します。autographicalと似ていますが、主に個人の経験や感情を強調する際に使われます。例:"My personal story"(私の個人的な話)。
  • biographicalという単語は、ある人の人生に関する情報を示します。autographicalとは、特に作者自身の生涯を描くことに集中しています。例:"A biographical book"(伝記の本)。
  • self-revelatory
    self-revelatoryという単語は、自分自身をさらけ出すというニュアンスがあります。autographicalは、特定の体験に焦点を当てることが多いです。例:"His self-revelatory writing"(彼の自己開示的な文章)。
  • narrativeという単語は、物語やストーリーを意味します。autographicalは、実際の体験に基づくことが多いのに対し、narrativeは創作された物語も含まれます。例:"A compelling narrative"(心をつかむ物語)。
  • reflectiveという単語は、考察や内省を示すことを意味します。autographicalは、事実や出来事に基づくのに対し、reflectiveは思考や感情に深く関わります。例:"A reflective essay"(内省的なエッセイ)。