graph gra gla
書く、描く
語源graph

electrocardiographの基本例文

The hospital has a state-of-the-art electrocardiograph.
病院には最新式の心電図計があります。
An electrocardiograph is used to measure the heart's electrical activity.
心電図計は心臓の電気活動を測定するために使用されます。
The electrocardiograph displayed the patient's heart rate.
心電図計には患者の心拍数が表示されました。

electrocardiographの覚え方:語源

electrocardiographの語源は、ギリシャ語に由来しています。この単語は、3つの部分から構成されています。最初の部分「electro」は、「電気」を意味する「ēlektron」に由来しています。次に「cardio」は、ギリシャ語の「kardia」で、「心臓」という意味です。そして最後に「graph」は、「書く」という意味の「grapho」に由来しています。これらを組み合わせると、electrocardiographは「心臓の電気的活動を記録する装置」という意味になります。この機器は心臓の健康状態を評価するために使われ、心電図(ECG)を生成します。心臓のリズムや電気的な信号を視覚的に示すことで、医療現場で重要な役割を果たしています。

語源 lec
語源 leg
集める
More
語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

electrocardiographの類語と使い分け

  • ecg
    ecgという単語は、electrocardiogramの略で、心電図を指します。臨床では、ecgは心臓の電気的活動の記録を示します。これは主に医療の現場で使われ、心臓の異常を検出するための検査です。例: "He had an ecg done." (彼は心電図を受けました。)
  • holter monitor
    holter monitorという単語は、心電図を24時間以上持続的に記録するためのポータブル装置です。通常のecgは一時的なものであるのに対し、holter monitorは長期的な心臓の状態を記録します。例: "She wore a holter monitor for a week." (彼女は一週間ホルター心電計を着用しました。)
  • heart monitor
    heart monitorという単語は、心臓の状態をリアルタイムで監視する装置を指します。心電計とは異なり、常に心臓の状態を把握するために使用され、高度な医療現場で活用されます。例: "The patient was connected to a heart monitor." (患者は心臓モニターに接続されました。)
  • cardiac monitor
    cardiac monitorという単語は、心臓の状態やリズムを監視するための一般的な用語です。heart monitorと似ていますが、より広範に用いられる場合があります。例: "The doctor reviewed the cardiac monitor readings." (医師は心臓モニターのデータを確認しました。)
  • electrocardiogramという単語は、心臓の電気的活動を記録した図表を指します。これは、ecgという略称でよく知られていますが、医療文献やレポートで使用されることが多いです。例: "The electrocardiogram showed no abnormalities." (心電図に異常は見られませんでした。)


英英和

  • medical instrument that records electric currents associated with contractions of the heart心臓の収縮に伴う電流を記録する医療機器心電計