graph gra gla
書く、描く
語源graph

bibliographicの基本例文

The librarian is responsible for maintaining the bibliographic records.
司書は書誌レコードを維持する責任があります。
The bibliographic information is listed at the end of each chapter.
書誌情報は各章の最後にリストされています。
The bibliographic research uncovered new sources of information.
書誌研究により新しい情報源が発見されました。

bibliographicの覚え方:語源

「bibliographicの語源は、ギリシャ語の「biblion」(本)と「graphia」(書くこと)から派生しています。これらの語を合わせることで、「本に関する記述」や「書籍の書き方」という意味が生まれました。古代ギリシャでは、書物は貴重な知識の源として重視されており、文献を管理・整理することが重要視されていました。そして、この考え方は時代を経て発展し、近代においては特に学問や研究の場で引用文献や参考文献を明示することが求められるようになりました。このように、「bibliographic」は単に書籍に関する情報を指すだけでなく、学問の万全を期すための重要な要素として位置づけられています。」

語源 bibl
More
語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

bibliographicの類語と使い分け

  • citationという単語は、特定の資料や情報源を示す引用のことを指し、主に学術的な文脈で使用されます。特に、他者の作品を認識し尊重するために重要です。「Proper citation」というフレーズは「適切な引用」を指し、著作権や知的財産を守るために必要な形式での引用を意味します。
  • literatureという単語は、特定の分野に関する書籍や文献を指し、主に研究や学習のために使われます。特に学術的な背景を持つ資料に関連しています。例えば、「English literature」というフレーズは「英語の文学」を指し、文学的な作品が特定の言語で書かれていることを示しています。
  • documentationという単語は、あるテーマやプロジェクトに関する情報やデータが集められたものを指します。実務的な内容や手続きに関連しているため、実践的です。「Project documentation」というフレーズは「プロジェクトの資料」を指し、プロジェクトに関連する詳細な情報を含みます。
  • referenceという単語は、他の情報源を示す資料を指し、特定の情報を補強するために引用されます。これは、情報の正確さや信頼性を高めるために用いられることが多いです。「Cited reference」というフレーズは「引用された参考文献」を指し、研究やレポートで使用された特定の資料を意味します。
  • source
    sourceという単語は、情報がどこから来たかを示すもので、特定のデータや知識の発信源を指します。一般的に、情報が発生する場所に焦点を当てています。「Reliable source」というフレーズは「信頼できる情報源」を指し、確認されたデータや情報の発信元を示します。


bibliographicの覚え方:関連語