graph gra gla
書く、描く
語源graph

biographicalの基本例文

The movie is a biographical drama about the life of Mozart.
その映画はモーツァルトの人生を描いた伝記的なドラマです。
This is a biographical dictionary of famous people in history.
これは歴史上の有名人の伝記辞典です。
She's writing a biographical book about her grandfather's life as a soldier.
彼女は自分の祖父の軍人としての生涯について伝記を執筆している。

biographicalの覚え方:語源

biographicalの語源は、「bio-」と「graphy」の2つの部分に分けられます。「bio-」はギリシャ語の「bios」に由来し、「生命」や「生きること」を意味します。一方、「graphy」は「書くこと」を意味するギリシャ語の「grapho」から派生しています。この2つを組み合わせることで、「biographical」は「生命について書かれた」または「伝記的な」という意味が生まれました。この語は主に個人の人生や業績について描く文書や作品に関連して使われます。たとえば、伝記や自伝などの文書がこれに該当します。つまり、biographicalは、人の生涯を記録し、紹介することに特化した言葉なのです。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More
語源 al
~な性質の
More

biographicalの類語と使い分け

  • autobiographical
    autobiographicalという単語は、自伝的な内容や特徴を持つことを意味します。この単語は、特に著者自身の人生や経験に基づいたものに使われます。たとえば、「彼女の自伝的な本は感動的だ」という文では、彼女自身の体験に基づいて書かれたことがわかります。
  • portraitという単語は、ある人や物事を詳細に描写したもの、特に人の性格や特質を示すことを意味します。biographicalが事実に基づいた情報を提供するのに対し、portraitはより印象的で芸術的な表現が含まれます。「彼の肖像画は彼をよく表現している」という例があります。
  • historicalという単語は、歴史的な要素や事実に関連していることを意味します。biographicalに比べ、特定の人物やその人生ではなく、一般的な歴史の視点を強調します。例として、「歴史的な出来事を描いた映画」というフレーズがあります。
  • memoirという単語は、個人の記憶や経験を記した作品を指します。個人的な視点から特定の出来事を描き、感情や思い出を大切にします。例として、「彼の回想録は心に響く」という文が考えられます。
  • narrativeという単語は、物語や語りを指します。biographicalは特定の人物に焦点を当てるのに対し、narrativeはもっと広い意味での物語を含むことができます。例えば、「彼女の物語は魅力的だった」という言い回しが適しています。


biographicalの覚え方:関連語