graph gra gla
書く、描く
語源graph

hydrographyの基本例文

Hydrography is the study of water bodies on Earth.
水文学は地球上の水域の研究です。
The hydrographical map shows the sea depth.
水文学地図には海の深度が示されています。
Hydrography is important for marine navigation and environmental management.
水文学は、海洋航行や環境管理に重要です。

hydrographyの覚え方:語源

hydrographyの語源は、ギリシャ語に由来しています。「hydro-」は「水」を意味し、「graphy」は「描写」や「記録」を意味します。この二つの言葉が組み合わさることで、「水を描写すること」や「水に関する記録」という意味が生まれました。具体的には、hydrographyは河川や湖、海洋などの水域の形状、深さ、流れ、地形などを調査し、図面や地図に表す学問や技術を指します。水の動きや分布を理解することで、地理学や環境科学、航海技術などの分野で重要な役割を果たしています。海洋や河川の特性を正確に把握することは、自然環境の保護や資源の管理にも繋がります。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

hydrographyの類語と使い分け

  • hydrostaticsという単語は、液体の静的な性質や力を扱う分野を指します。水の圧力や浮力に関する理論が中心です。例:"hydrostatics principles"(静水圧の原理)
  • hydrodynamicsという単語は、流体の運動やその影響を研究する分野を指します。水の流れや波の動きについての考察が含まれます。例:"hydrodynamics of rivers"(河川の流体力学)
  • oceanographyという単語は、海洋の物理的、化学的、地質的、生物的側面を研究する分野です。海の環境全体を理解することに重点があります。例:"oceanography studies"(海洋学の研究)
  • geomorphologyという単語は、地形の形成や変化を研究する学問領域です。地形がどのように形成されるかを見ることが目的です。例:"geomorphology of coastlines"(海岸の地形学)
  • hydrologyという単語は、水の循環や分布、特性を研究する科学です。水資源の管理や環境問題に役立つ知識が含まれます。例:"hydrology of watersheds"(流域の水文学)