graph gra gla
書く、描く
語源graph

phonographの基本例文

Thomas Edison invented the phonograph in 1877.
トーマス・エジソンは1877年に蓄音機を発明しました。
My grandfather left me his collection of old phonograph records.
私の祖父は古い蓄音機のレコードのコレクションを残してくれました。
The sound quality of a phonograph depends on the condition of the record and the player.
蓄音機の音質はレコードとプレーヤーの状態によって異なります。

phonographの覚え方:語源

phonographの語源は、ギリシャ語の「phone(音)」と「graphos(書くこと)」から来ています。「phone」は「音」や「声」を意味し、「graphos」は「書く」や「記録する」を意味します。この二つの言葉が組み合わさることで、「音を記録する装置」という意味が生まれました。19世紀にトーマス・エジソンが音を記録し再生するための装置としてphonographを発明した際に、この言葉が使われるようになりました。音楽や音声を保存・再生する技術の進化に伴い、phonographは音響技術の歴史において重要な役割を果たしました。このように、語源を知ることでその言葉の持つ意味や歴史を理解する手助けとなります。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

phonographの類語と使い分け

  • music player
    music playerという単語は、デジタル音楽を再生するための装置を指すことが多いです。phonographはフィジカルなレコードを再生するデバイスを指します。例えば、"I use my music player to listen to songs on the go."(外出中に音楽プレーヤーを使って曲を聴きます。)
  • stereoという単語は、音楽を立体的に再生するための装置を指し、より一般的な現代の音楽再生機器です。phonographはもっと特定の古典的な装置を言います。"I often listen to music on my stereo in the living room."(リビングでステレオを使って音楽を聴くことが多いです。)
  • record player
    record playerという単語は、音楽のレコードを再生するための装置を指します。phonographは一般的には古い機器を指し、record playerはより現代的な装置を指すことが多いです。例えば、"I love listening to my favorite vinyl on the record player."(レコードプレイヤーでお気に入りのビニールを聴くのが好きです。)
  • turntableという単語は、レコードを回転させる部分を指しますが、一般的に音楽を聞くためのセットとして使われることが多いです。phonographは古いイメージがあり、turntableはより現代的なレコードを指します。例として、"He spun the new album on his turntable."(彼は新しいアルバムをターンテーブルで回しました。)
  • audio system
    audio systemという単語は、音楽を再生するための様々な機器のセットを指します。phonographは特定の古い装置で、audio systemはさまざまなデバイスを含む広い概念です。例えば、"I enjoy my music experience with an advanced audio system."(先進的なオーディオシステムで音楽を楽しんでいます。)


phonographが使われたNews

「フォークギタリストがユダヤの古いフォノグラフレコードから実験的な音景を作り出す」
「phonograph」は、古いレコードを再生するための機械を指す言葉です。「蓄音機」とも呼ばれます。この記事では、ユダヤ人移民向けに販売された古いレコードから音楽を取り出し、実験的な音楽を作り出しているフォークギタリストが紹介されています。
出典:timesofisrael.com

英英和

  • machine in which rotating records cause a stylus to vibrate and the vibrations are amplified acoustically or electronically回転しているレコードが破李を振動させ、振動は音響的に、電子的に拡大される機械電気蓄音機