graph gra gla
書く、描く
語源graph

orthographyの基本例文

Orthography refers to the set of conventions for writing a language.
正書法とは、言語を書くための規則集を指します。
Orthography affects the way a language is read and perceived by readers.
正書法は、言語が読まれ、読者に認識される方法に影響します。
The English language has many irregularities in its orthography.
英語には表記上の不規則性が多数存在します。

orthographyの覚え方:語源

orthographyの語源は、ギリシャ語の「orthos(正しい)」と「grapho(書く)」に由来しています。具体的には、「orthos」は「正確」や「真実」を意味し、「grapho」は「書く」ことや「記述する」ことを指します。この二つの言葉が組み合わさることで、「正しい書き方」や「正書法」という意味が生まれました。 英語において、orthographyは主に言語の書き方、特にスペルに関するルールや慣習を指しています。書き言葉において、正確に文字を使うことが重要視されるため、orthographyは言語学や教育の分野でも大変重要な概念です。 したがって、orthographyという言葉は、単なる書き方を超えて、言語の構造や使用においての正確性を強調するものとなっています。言葉の背後にある歴史的な背景を理解することで、その意味が一層深まります。

語源 orth
語源 ortho
正当な、 正しい
More
語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

orthographyの類語と使い分け

  • spellingという単語は、単語がどのように表記されるかに注目しています。特に、正しいつづりや音を指す場合に使われます。例: 'The spelling of this word is tricky.'(この単語のスペリングは難しい。)
  • scriptという単語は、特に手書きや特定の文字体系のことを指します。広い意味では、文書全体も含まれますが、特定の形式が重要です。例: 'This script is hard to read.'(このスクリプトは読みづらいです。)
  • notationという単語は、特定の情報を記述するための方法や符号を指します。数学や音楽の表記法なども含まれ、意味を伝える役割があります。例: 'Mathematical notation can be complex.'(数学的表記は複雑な場合があります。)
  • writingという単語は、文字を書く行為全般や、特に文章を書くことを指します。形式にとらわれずに内容に焦点を当てることもあります。例: 'Good writing requires practice.'(良い書き方には練習が必要です。)


orthographyの覚え方:関連語

英英和

  • a method of representing the sounds of a language by written or printed symbols書かれたまたは印刷された記号による言語の音声の表現方法綴字法