graph gra gla
書く、描く
語源graph

demographyの基本例文

Demography is the study of population statistics.
人口統計学は人口の統計を研究する学問です。
This book provides a comprehensive overview of demography.
この本は人口統計学の包括的な概要を提供しています。
Demography plays an important role in public policy decisions.
人口統計学は公共政策決定に重要な役割を果たします。

demographyの覚え方:語源

demographyの語源は、ギリシャ語の「demos」と「graphia」に由来しています。「demos」は「人々」や「集団」を意味し、「graphia」は「記述」や「描写」を意味します。これらの語が組み合わさることで、「人々の記述」や「人口の描写」という概念が生まれました。19世紀に入ると、demographyは特に人口の構造や分布、変動を研究する学問分野として発展しました。現在では、人口統計学、人口の動態、社会的特徴などを分析することに焦点が当てられています。そのため、demographyは単なる人口の数字を超え、人間社会の理解に欠かせない重要なシステムと考えられています。このように、語源を理解することで、この言葉が持つ広がりや考え方を知る手助けとなります。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

demographyの類語と使い分け

  • sociologyという単語は、社会全体とそのしくみを学ぶ学問を指します。demographyは人口に焦点を当てますが、sociologyは人間関係や文化も考察します。例:Sociology explores human behavior in society.(社会学は社会における人間の行動を探求します。)
  • statistical analysis
    statistical analysisという単語は、データを集計し分析することを言います。demographyはその中の人口関連の分析を指しますが、statistical analysisは広い範囲を含みます。例:Statistical analysis provides valuable insights.(統計分析は貴重な洞察を提供します。)
  • demographic data
    demographic dataという単語は、人口に関する詳細なデータを指します。demographyはそのデータを分析するプロセスを指し、demographic dataは具体的な数字や属性を含みます。例:Demographic data reveals important trends.(人口データは重要な傾向を明らかにします。)
  • populationという単語は、特定の地域の人々の集まりを指します。デモグラフィーはその人口に関する分析や研究ですが、populationは単に数を意味します。例:The population of Tokyo is huge.(東京の人口は膨大です。)
  • censusという単語は、国や地域の人口を公式に調査することを指します。deomographyはその調査の結果を分析しますが、censusは実際の調査行為を指します。例:The census is conducted every ten years.(国勢調査は10年ごとに行われます。)


英英和

  • the branch of sociology that studies the characteristics of human populations人口の特徴を研究する社会学の分野人口学