graph gra gla
書く、描く
語源graph

chromatographyの基本例文

Column chromatography is a common technique used to separate and purify chemical compounds from a mixture.
カラムクロマトグラフィーは、混合物から化学物質を分離・精製するためによく使用される技術です。
Thin layer chromatography is a fast and inexpensive method for analyzing chemical compounds.
薄層クロマトグラフィーは、化学物質を分析するための迅速で低コストな方法です。
Gas chromatography is commonly used in forensic science to analyze blood and tissue samples.
ガスクロマトグラフィーは、鑑識科学で血液や組織のサンプルを分析するために一般的に使用されます。

chromatographyの覚え方:語源

chromatographyの語源は、ギリシャ語の「chroma(色)」と「grapho(書く)」に由来しています。これは、物質を分離する過程で色の変化を観察することから名付けられました。chromatographyの最初の実用例は、19世紀末にロシアの科学者ミハイル・ティモフィエヴィッチ・セバストヤノフによるもので、彼は植物色素を分離する方法を開発しました。この技術によって、さまざまな成分がどのように異なる経路をたどるか、またその結果として色の変化がどのように起こるかを視覚的に示すことが可能でした。 その後、chromatographyは化学分析や生物学的研究など幅広い分野で利用されるようになり、現在では成分分析の重要な手法の一つとなっています。色の識別が重要な要素であるため、言葉の構造はこの科学的手法の本質をよく表しています。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

chromatographyの類語と使い分け

  • separationという単語は、物質を異なる部分に分けることを意味します。chromatographyは物質の分離の一つの手法ですが、separationはそれをより一般的に表現する言葉です。例:The separation of colors is important in chromatography.(色の分離はクロマトグラフィーで重要です。)
  • distillationという単語は、主に液体の混合物を加熱して分離する技術を意味します。chromatographyは異なる原理に基づいており、特定の成分を分離する手法の一つです。例:Distillation is used to purify liquids, while chromatography separates different compounds.(蒸留は液体を精製するのに使われ、クロマトグラフィーは異なる化合物を分離します。)
  • extractionという単語は、物質を他の物質から取り出すことを意味します。chromatographyは抽出の方法の一部であるが、主に分離を強調する手法です。例:Extraction is the first step, and chromatography helps in the further separation.(抽出は最初のステップであり、クロマトグラフィーはその後の分離に役立ちます。)
  • purificationという単語は、混ざっている不純物を取り除き、純粋な状態にすることを意味します。chromatographyは不純物を分離する手段ですが、purificationは結果として得られる純粋さを強調します。例:Purification is achieved through methods like chromatography.(純化はクロマトグラフィーのような方法で達成できます。)
  • fractionationという単語は、物質を異なる部分や成分に分けるプロセスを指します。chromatographyは特定のサイズや性質に基づいて物質を分ける手法の一つなので、fractionationと似ていますが、より広い範囲で使用されます。例:Fractionation can be done by various methods, including chromatography.(フラクショネーションはクロマトグラフィーを含むさまざまな方法で行うことができます。)


chromatographyの覚え方:関連語

chromatographyが使われたNews

「ナノボディ技術を活用した膜タンパク質の発現スクリーニングのための蛍光検出サイズ排除クロマトグラフィー」
「chromatography」とは物質を分離するための技術で、柱の中に流す液体中の成分を分離することができる方法です。このニュースでは、サイズ排除クロマトグラフィーという種類のクロマトグラフィー技術が使用されています。また、"nanobody technology"とは、人工的に作られた抗体分子のことで、この技術を用いることで、膜タンパク質の表現スクリーニングに役立てられます。
出典:nature.com

英英和

  • a process used for separating mixtures by virtue of differences in absorbency吸収性の違いによって混合物を分離するのに使用される過程色層分析