graph gra gla
書く、描く
語源graph

telegramの例文

a totally unheralded telegram that his daughter...died last night- M.A.D.Howe
彼の娘が…昨夜死んだという、全く思いがけない電報‐M.A.D.ホウ

telegramの覚え方:語源

テレグラムの語源は、ギリシャ語の「tele」(遠く)と「gramma」(書かれたもの)から来ています。「tele」は「遠い」という意味を持ち、「gramma」は「文字」や「メッセージ」を指します。この言葉は、遠距離にいる人々の間で情報を伝えるための手段として使われていた手紙や電報の形式を表しています。テレグラムは、19世紀の通信技術の発展と共に、特に電信の普及により広まりました。このように、テレグラムは遠く離れた人々にメッセージを伝えるための方法として重要な役割を果たしてきたのです。現代では、テレグラムという言葉は、オンラインメッセージングアプリにも使われていますが、その語源は依然として遠距離通信に根ざしています。

語源 tele
遠く、 遠い
More
語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

telegramの類語と使い分け

  • notificationという単語は、特に重要な情報を知らせるための通知を指します。技術的な文脈でよく使われます。例: I received a notification on my phone.(携帯に通知が来た。)
  • messageという単語は、一般的に誰かに送る情報や通知を指します。通話や手紙など、様々な手段で送られる内容を含みます。例: I sent you a message.(君にメッセージを送った。)
  • communicationという単語は、情報のやり取りや伝達全般を指します。口頭や書面だけでなく、非言語的表現も含まれます。例: Effective communication is crucial.(効果的なコミュニケーションは重要だ。)
  • dispatchという単語は、特に緊急性のあるメッセージや情報を送ることを指します。ビジネスや軍事的な文脈で使われることが多いです。例: The team received the dispatch.(チームはその発信を受け取った。)
  • alertという単語は、特に注意を促すためのメッセージや通知を指します。警戒や緊急性のある情報を知らせる際に使います。例: You need to check the alert.(そのアラートを確認する必要がある。)


telegramの覚え方:関連語

英英和

  • a message transmitted by telegraph電信で伝送されるメッセージ電文