graph gra gla
書く、描く
語源graph

diameterの基本例文

The diameter of the circle is 6 inches.
その円の直径は6インチです。
The pizza has a diameter of 12 inches.
ピザの直径は12インチです。
The tree trunk has a diameter of 24 inches.
木の幹の直径は24インチです。

diameterの覚え方:語源

直径(diameter)の語源は、ギリシャ語の「dia」(通過して)と「metron」(測る)から来ています。この言葉は、もともと何かの中心を通ってその物体の両側を測ることを表していました。ギリシャ語の「dia」は、「through」や「across」を意味し、物体の中を通過するイメージがあります。「metron」は「measure」や「measurement」を意味し、何かを測る行為を示しています。 直径は、円や球体などの形状において非常に重要な概念です。円の中心を通り、円の周辺に接する2点を結ぶ線分として定義されます。直径は、円の大きさを表す基本的な指標です。このように、diameterという言葉は、形状の特性を測るための重要な要素を含んでいます。

語源 metr
語源 meter
はかる
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

diameterの類語と使い分け

  • radiusという単語は、円の中心から周囲までの距離を指します。直径は半径の2倍であり、関連がありますが、使用する場面が異なります。例えば、「the radius of the circle (円の半径)」。
  • width
    widthという単語は、物の横幅や幅の大きさを示します。直径は円の中心を通る線の長さなので、幅とは異なり、特定の形に関連します。例えば、「the width of the table (テーブルの幅)」。
  • extentという単語は、範囲や程度を意味しますが、物のサイズ感を示すことがあります。直径は具体的な物のサイズの一部を示します。例えば、「the extent of the field (フィールドの範囲)」。
  • sizeという単語は、物の大きさを表す一般的な言葉です。直径は特定の形状(円)の大きさを示すため、サイズとは使い方が異なります。例えば、「the size of the package (パッケージのサイズ)」。
  • lengthという単語は、物の長さを示します。長さは直線に関連するのに対し、直径は円の特定の長さを表します。例えば、「the length of the rope (ロープの長さ)」。


diameterが使われたNews

ボストンサイト社、新しい径範囲を追加し、スクレラレンズの製品ラインアップを拡大
「diameter」という言葉は、直径を意味する英単語です。このニュースでは、BostonSight社が提供するSCLERALレンズに新しい直径レンジが追加されたことが述べられています。この直径のレンジを増やすことで、患者に最適なレンズを早期に見つけることができるようになり、医療従事者の選択肢が広がったということです。
出典:wboc.com

英英和

  • the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ直経
  • a straight line connecting the center of a circle with two points on its perimeter (or the center of a sphere with two points on its surface)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線直径