graph gra gla
書く、描く
語源graph

ideographyの基本例文

The ideography used in the advertisement was simple and effective.
広告に使用されたアイデオグラフィーは、シンプルで効果的でした。
The artist's ideography in his paintings was inspired by his travels to Japan.
芸術家のアイデオグラフィーは、日本への旅行から発想を得ています。
The ideography of the ancient civilization tells us about their culture and beliefs.
古代文明のアイデオグラフィーは、彼らの文化や信念について語っています。

ideographyの覚え方:語源

ideographyの語源は、古代ギリシャ語の「idea(アイデア、観念)」と「graphia(書くこと、描写)」に由来しています。「idea」は「観念」や「発想」を意味し、「graphia」は「書くこと」や「表現すること」を指します。この二つの言葉が組み合わさることで、「ideography」は「観念を表現する手法」や「思想を図形や記号で表現する技術」という意味を持つようになりました。 具体的には、ideographyは、言語の音や発音に依存せず、直接的に概念やアイデアを視覚的に表すための方法を指します。古代エジプトのヒエログリフや中国の漢字などがこの例にあたります。これらの文字は、特定の言葉を表すだけでなく、複数の意味を持つ概念を視覚的に示すために使用されました。したがって、ideographyは視覚的な情報伝達の一つの形態として重要な役割を果たしています。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

ideographyの類語と使い分け

  • pictogram
    pictogramという単語は、簡略化された絵や図を使って意味を伝える方式です。具体的な描写を伴うため、視覚的に理解しやすいですが、抽象的な概念の表現には向きません。例えば、「交通標識はpictogramの一例です。(Traffic signs are an example of pictograms.)」
  • symbolという単語は、ある概念や思想を代表するものです。具体的な形を持たない場合も多く、概念的な意味合いが強くなります。例えば、「心臓は愛をsymbolします。(A heart symbolizes love.)」というように形が抽象的なことが多いです。
  • iconという単語は、特に特定の人物やアイデアを表現するために広く認識されている画像やシンボルです。他の類義語よりも人気や社会的な認知が強いです。例えば、「彼はテクノロジーのiconです。(He is an icon of technology.)」のように使用されます。
  • sign
    signという単語は、何かの意味を示すマークや印を指します。単純に情報を伝えるため、日常的によく見られます。他の単語よりも直接的に情報を提供します。例えば、「NO ENTRYのsignを見ました。(I saw a sign saying NO ENTRY.)」という風に使われます。
  • emblemという単語は、特定の団体や組織の特徴や価値を表現するために使用される象徴を指します。特に、アイデンティティや団結を強調する場合に使われます。例えば、「このバッジは私たちの団体のemblemです。(This badge is the emblem of our group.)」というように使います。


ideographyの覚え方:関連語

ideographyが使われたNews

「OPPO F19 Proが優れたビデオグラフィー機能で「必ず買うべきスマートフォン」と評価される」
ideographyは、文字や記号を使って物事を表現する方法を指す言葉です。漢字は、その代表的な例です。ideographyは、言葉を使わなくてもイメージやアイデアを表現することができ、言語の壁を越えて伝えることができます。日本の文化や芸術に多く見られる手法の一つでもあります。OPPO F19 Proのニュースタイトルでは、"Brilliant Videography"が商品の魅力の一つとして紹介されており、ビジュアル面でのアピールが重視されていることが分かります。
出典:firstpost.com

英英和

  • the use of ideograms in writing書くときに表意文字を使うこと表意