ment
こと、もの

adjournmentの基本例文

The adjournment was for one hour.
休会は1時間でした。
The adjournment was requested by the defense.
休会は弁護側によって要求されました。
The adjournment was due to technical issues.
休廷は技術的な問題によるものでした。

adjournmentの覚え方:語源

adjournmentの語源は、ラテン語の「ad journare」に由来しています。「ad」は「〜へ」という意味で、「journare」は「日」を意味する「diurnus」から派生した言葉です。つまり、元々の意味は「日を超えて」や「日を先延ばしにする」ということでした。この語源から派生し、会議や集まりなどの一時的な中断や延長を指すようになりました。 中世フランス語でも「ajourner」という形で登場し、「会議を別の日に設定する」ことを意味していました。このように、adjournmentは時間を後に延ばすことや、一時的に停止する行為を示す用語として発展しました。今日では、法廷や会議などで一時的に休止することを指す言葉として一般的に使用されています。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 journ
More
語源 ment
こと、 もの
More

adjournmentの類語と使い分け

  • postponementという単語は、予定されていたイベントや会議を後に延期することを意味します。adjournmentと似ていますが、より正式な場面で使われます。例:The meeting is on postponement.(会議は延期中です。)
  • suspensionという単語は、何かが一時的に停止されることを意味します。adjournmentは休憩を挟むだけですが、suspensionは行動を止めるニュアンスが強いです。例:The event faced suspension.(イベントは一時停止されました。)
  • breakという単語は、何かを一時的に休止させることを意味します。adjournmentは公式な休憩ですが、breakはカジュアルな使用が一般的です。例:Let's take a break.(休憩しましょう。)
  • intermissionという単語は、演劇や映画などの途中で行われる休憩を指します。adjournmentは会議など、フォーマルな場面で使われることが多いです。例:The show had an intermission.(ショーには休憩がありました。)
  • recessという単語は、特に学校や法廷で使われる、公式な休憩や中断を指します。adjournmentよりも特定の場面で使われる傾向があります。例:The class had a recess.(授業は休み時間を取りました。)


adjournmentの覚え方:関連語

adjournmentが使われたNews

「兵士F事件における中止要求を拒否」
このニュースでは、調査中の軍人Fの事件に関して、匿名性に関する問題を扱うために中断を求める要求が拒否されたことが報じられています。"Adjournment"とは、「中断、延期」を意味する英単語で、今回は事件の進行に関する問題について、中断を要求することを指しています。
出典:belfasttelegraph.co.uk

英英和

  • the termination of a meeting会議の終了散会
  • the act of postponing to another time or place別の時間、または、別の場所に持ち越す行為散会