ment
こと、もの

malnourishmentの基本例文

Millions of children worldwide suffer from malnourishment.
世界中で何百万人もの子供たちが栄養不良に苦しんでいます。
The government has launched several initiatives to fight malnourishment among the poor.
政府は、貧困層の栄養不足に対処するためにいくつかの取り組みを開始しています。
Severe malnourishment can lead to various health problems.
深刻な栄養不良はさまざまな健康問題を引き起こすことができます。

malnourishmentの覚え方:語源

malnourishmentの語源は、ラテン語の「malus(悪い)」と「nutrire(栄養を与える)」から派生しています。「malus」は「悪い」を意味し、「nutrire」は「栄養を与える」「育てる」という意味があります。これらの語根が組み合わさることで、malnourishmentは「栄養不足」や「不適切な栄養状態」を表す言葉となりました。 英語の「malnutrition」も同様の構成を持ち、特に栄養不良や栄養素の欠乏を指す用語として使われます。このように、不適切な栄養状態を示す言葉であるため、食事や栄養が健康に与える影響を考える際には重要な概念となります。語源からもわかるように、malnourishmentは食事の質や栄養の重要性を反映した言葉です。

語源 mal
More
語源 ment
こと、 もの
More

malnourishmentの類語と使い分け

  • undernourishmentという単語は、栄養が不足している状態を指し、特に必要な栄養素が欠けていることを意味します。この言葉は、全体的な栄養状態が悪い場合に使われます。例:"The child's undernourishment led to health issues."(その子供の栄養不足は健康問題を引き起こしました。)
  • malnutritionという単語は、栄養不良の状態全般を指し、過剰栄養や不足栄養の両方の状態を含みます。つまり、必要な栄養が取れていない、あるいは取り過ぎていることを示します。例:"Malnutrition can affect people in various ways."(栄養不良は人々に様々な影響を与えることがあります。)
  • deprivationという単語は、何かが欠けていること、特に必要なものを失うことを意味します。栄養に関しては、食物や必要な栄養が手に入らない状態を指すことが多いです。例:"The region suffers from food deprivation."(その地域は食糧不足に苦しんでいます。)
  • starvationという単語は、極度の飢えや食物不足を意味し、長期間食物が得られない状態を指します。これは、深刻な状況を示すため、最も重い言葉です。例:"Starvation can lead to serious health complications."(飢餓は深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。)
  • insufficiencyという単語は、必要な量が不足している状態全般を指します。栄養に関しては、必要な栄養素が不十分であることを示します。例:"The insufficiency of vitamins can affect growth."(ビタミンの不足は成長に影響を与える可能性があります。)


英英和

  • not having enough food to develop or function normally正常な発達、機能を維持する十分な食物がないこと栄養失調