ment
こと、もの

argumentativeの基本例文

He is very argumentative.
彼はとても口論好きです。
She always seems to be argumentative.
彼女はいつも口論好きに見えます。
Your argumentative style is getting on my nerves.
あなたの口論好きなスタイルはイライラします。

argumentativeの覚え方:語源

argumentativeの語源は、ラテン語の「arguere」に由来しています。この「arguere」は「明示する」「証明する」「論じる」という意味があり、これに由来して派生した名詞「argumentum」が「議論」や「理由」を指す言葉として使われるようになりました。中世ラテン語を経て、英語に取り入れられ、形容詞の「argumentative」は「議論をする」「理由を述べる」という意味を持つようになりました。この単語は、特に議論や意見を表現する際に用いられ、しばしば対立する立場を取る文脈で使われます。さらに、英語における普及とともに、自己の主張を支えるための論理的な表現やスタイルを示す言葉でもあります。これにより、argumentativeは、ただの意見表明にとどまらず、建設的な対話や議論を促進する重要な役割を果たしています。

語源 ment
こと、 もの
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

argumentativeの類語と使い分け

  • quarrelsomeという単語は、口論好きであることを意味し、特に小さなことでしばしば争うことを表します。この単語は、比較的軽い口論を指すことが多いです。例えば、'He's known to be quarrelsome with his siblings.'(彼は兄弟と口論好きで知られています。)のように使います。
  • contentiousという単語は、争いを引き起こす、または議論を呼ぶような意味です。この単語は、あるテーマについて意見が分かれる場合によく使われます。例えば、'The contentious issue caused a lot of debate.'(その争点は多くの議論を引き起こしました。)のように使います。
  • combativeという単語は、戦うことに積極的である、または攻撃的な性質を持つことを意味します。議論だけでなく、一般的に勝負を好む様子を表します。例えば、'He has a combative attitude in debates.'(彼は討論で攻撃的な態度を持っています。)のように使います。
  • disputatiousという単語は、論争好きで、常に議論を好む性質を持つことを意味します。主に他人と意見を交わすことを指して使われます。例えば、'Her disputatious nature makes discussions more lively.'(彼女の論争好きな性格は、議論をより活発にします。)のように使います。


argumentativeの覚え方:関連語

argumentativeが使われたNews

男性が、警察官らと口論しつつ、溝脇を運転していたとして、5度目のOWIで告訴された。
「argumentative」とは、議論好きで論争的なという意味を持ちます。ニュースの文脈では、警官たちと論争があったことが示唆されています。つまり、過去に飲酒運転を犯した男性が再び逮捕された際、彼は自分の行動を正当化するために警官たちと口論した可能性がある、ということです。
出典:nbc15.com