ment
こと、もの

amendmentの基本例文

The proposed amendment to the law was met with opposition from many lawmakers.
法律への提案された修正案は多くの立法者から反対されました。

amendmentの覚え方:語源

amendmentの語源は、ラテン語の「emendare」に由来しています。この言葉は「修正する」という意味を持っており、さらに細かく分けると「e-(外に)」と「menda(欠陥)」から構成されています。つまり、「欠陥を取り除く」という概念が基本にあります。中世ラテン語を経て、英語に取り入れられた「amend」という動詞があり、これは「(何かを)改正する」「改善する」といった意味を持ちます。さらに、名詞形の「amendment」は、特に法律や文書において修正や変更を加えることを指します。このように、amendmentは、基本的な意味から派生し、特定の分野で使われるようになった言葉です。

語源 ment
こと、 もの
More

amendmentの類語と使い分け

  • modificationという単語は、すでにあるものを変えることを意味します。具体的な改良や変更を指すことが多いです。たとえば、"a modification of the plan"は「計画の修正」という意味です。
  • alterationという単語は、外見や性質を変えることを意味します。特に物理的な変化を指すことが多いです。"an alteration of the dress"は「ドレスの変更」という意味です。
  • revisionという単語は、再度見直して改善することを意味します。特に文書や計画を見直して修正する時に使われます。"a revision of the document"は「文書の改訂」を意味します。
  • changeという単語は、何かを全般的に変えることを意味します。大きな変化を表すことがありますが、具体的な状況に応じて使います。"a change in strategy"は「戦略の変更」という意味です。
  • adjustmentという単語は、微調整を加えることを意味します。細かい変化を行う時に使います。"an adjustment to the settings"は「設定の調整」という意味です。


amendmentの覚え方:関連語

amendmentが使われたNews

「$INDUS、回転式クレジットラインに修正を発表」子会社がWebster Bankとクレジットライン契約を改正
「amendment」とは、「改正、修正、改正案」という意味があります。このニュースの中では、「Revolving Line of Credit Loan Agreement」という契約書に第4弾の改正案が追加されたことが伝えられています。この改正案が、「Revolving Credit Line Amendment」と呼ばれています。つまり、このニュースは、$INDUS Realty TrustがWebster Bankとの契約書に改正案を追加したことを告知しているということになります。
出典:finance.yahoo.com

英英和

  • the act of amending or correcting修正または是正する行為改正
  • a statement that is added to or revises or improves a proposal or document (a bill or constitution etc.)(法案や憲法などの)提案や文書に追加される、これらを改訂する、または改良する声明改正