ment
こと、もの

sedimentの基本例文

The river was murky from the sediment it carried.
川はそこに含まれる沈殿物で濁っていました。
Geologists study rock formations and sediment to understand the Earth's history.
地質学者は、地球の歴史を理解するために岩石の形成と沈殿物を調べます。
The sediment at the bottom of the bottle was evidence of the wine's age.
ボトルの底にある沈殿物は、ワインの年齢の証拠でした。

sedimentの覚え方:語源

sedimentの語源は、ラテン語の「sedimentum」に由来します。この言葉は「座る」という意味の動詞「sedere」に基づいています。sedereは、物が静止している状態や、沈殿することを表現しています。つまり、sedimentは「座るもの」や「沈殿物」という意味合いを持ち、流体の中に浮遊している粒子が底に沈むことを指します。 この語源からもわかるように、sedimentは自然界における物質の動きや変化を反映した言葉であり、土壌や水域の成分として重要な役割を果たしています。地質学や環境学などの分野で頻繁に使用される言葉であり、物質の動態や層の形成に関する理解を深める上で重要な用語の一つです。

語源 sit
語源 seat
座る、  
More
語源 ment
こと、 もの
More

sedimentの類語と使い分け

  • residueという単語は、残り物を意味し、特に液体や固体が分離された後に残る物質を指します。例えば、"chemical residue"(化学残留物)というフレーズで使用されることが多いです。
  • depositという単語は、物質が沈殿または蓄積されることを意味します。特に水や空気中で何かが下に溜まる場合に用いられます。例えば、"sand deposit"(砂の堆積)と言った場合のように使われます。
  • siltという単語は、細かい土や砂を指し、水の流れによって運ばれて沈殿します。大小の土壌成分に対して特に細かいものに言及する際に使われます。例としては、"silt layer"(シルト層)があります。
  • settlingという単語は、物質がゆっくりと下に落ちてくる過程を指します。 sedimentはその結果として形成される層を指すことが多いですが、settlingはそのプロセスに焦点を当てます。例えば、"the settling of particles"(粒子の沈降)のように使います。
  • sludgeという単語は、特に水の中に存在する濃い泥や蓄積物を指します。sedimentよりも水分を多く含んでいて、通常は下水処理施設などで見られるものです。例えば、"wastewater sludge"(廃水スラッジ)という表現が使われます。


sedimentが使われたNews

「浅い水中パイプラインと周囲のサンゴ礁やソフトサンドの生息地との関連性についての魚の比較研究」 この研究により、水中パイプラインが漁獲量の増加につながる可能性や、ダイバーにとって利便性の高い観光スポットになる可能性が示唆されています。
“sediment”は「堆積物」という意味で、海底などにある泥、砂、オレンジ色の泥状物などを指します。ニュースタイトルの中では、浅い水面下のパイプラインの周りに珊瑚礁や堆積物がある環境と比較して、魚の生息状況を調べたことが示されています。ニュースの中では、堆積物の生息環境について言及はされていませんが、パイプラインを残すことで漁獲量が増加し、潜水による観光が可能になるとのことです。
出典:nature.com

英英和

  • matter that has been deposited by some natural process何らかの自然作用で沈殿した物質沈澱物