ment
こと、もの

bemusementの基本例文

Her strange behavior left us in bemusement.
彼女の奇妙な振る舞いに私たちは当惑しました。
He looked at us with bemusement as we sang in the park.
私たちが公園で歌を歌うと、彼は当惑したように私たちを見ました。
The comedian's witty lines drew roars of bemusement from the audience.
コメディアンの機知に富む台詞は、観客から当惑の歓声を引き出しました。

bemusementの覚え方:語源

"bemusement"の語源は、英語の動詞「bewilder」に由来しています。「bewilder」は「困惑させる」という意味を持つ単語で、古典英語の「wild」に関連しており、「wild」という言葉は「野生」や「乱れた」という意味を持っています。この動詞に接頭辞の「be-」が付くことで、動作の焦点がより強調されます。さらに、「bemusement」は名詞形として派生し、困惑や混乱した状態を指します。 この単語の形成過程を見ると、感情や状態を表現するのに非常に意義があることが分かります。困惑が生じる状況では、心が乱され、思考がクリアでなくなる様子を示しています。このように、「bemusement」は元々の意味合いに加え、さまざまな文脈で使われる言葉として広がっていきました。このように、語源を知ることは単語の理解を深める助けとなります。

語源 ment
こと、 もの
More

bemusementの類語と使い分け

  • confusionという単語は、状況や情報が混乱している時に使われます。自分が何が起こっているのかわからないときに使うシンプルな表現です。例:a state of confusion(混乱した状態)。
  • puzzlementという単語は、何かが理解できずに困惑している時に使います。特に難解な問題に直面したときの感情を表します。例:look of puzzlement(困惑の表情)。
  • bewildermentという単語は、非常に驚いたり、道に迷った状態を指します。予期しない出来事に対する強い困惑を示す時に使います。例:a feeling of bewilderment(困惑の感情)。
  • astonishmentという単語は、驚きや衝撃を受けたときに使います。特に思いもよらない出来事に対して感じる感情を表す言葉です。例:look of astonishment(驚きの表情)。
  • distractionという単語は、注意がそらされたり、集中できない状況を指します。考えにくい状況が生じた時に使います。例:a moment of distraction(気を取られた瞬間)。


bemusementの覚え方:関連語

bemusementが使われたNews

マークカラサーズ氏最新のナショナルリーグの決定に怒りと呆れが続出、学ぶべき教訓があるとのこと。クラブ側でも同じような感情を抱いたことかと思われます。怒りが収まるまで待つのが賢明だと感じました。
「bemusement」は、「不思議に思うこと」「困惑すること」を表す言葉です。このニュースでは、クラブがリストアップされたことについて、怒りや困惑があったと述べられています。
出典:sunderlandecho.com

英英和

  • confusion resulting from failure to understand理解できないことによる混乱迷い