ment
こと、もの

armamentの基本例文

The country is undertaking a major armament program.
その国は大規模な軍備プログラムを実施しています。
The government has signed a treaty limiting armament production.
政府は軍備生産の制限に関する条約に署名しました。
The arms race between the superpowers led to a massive increase in armament.
超大国間の軍拡競争は大規模な軍備増強につながった。

armamentの覚え方:語源

armamentの語源は、ラテン語の「armamenta」に由来しています。この言葉は「武器」の意味を持ち、さらに「armare」という動詞から派生しています。「armare」は「武装させる」や「武器を与える」という意味があります。このように、語源からもわかる通り、armamentは主に軍事や防衛に関連する文脈で使用されます。 中世英語では「armament」は「軍備」や「武装」の意味で使われ、その後、近代英語においても同様の意味で定着しました。一般的には「武器や軍備全般」として理解され、特に戦争や軍事活動に関する会話や文章で頻繁に見られる単語となっています。 また、armamentは単数形では「armament」、複数形では「armaments」と使われ、文脈によっては特定の武器や装備を指すこともあります。このように、armamentはその語源を通じて、武装や防衛にまつわる重要な概念を表しています。

語源 arm
武器
More
語源 ment
こと、 もの
More

armamentの類語と使い分け

  • weaponsという単語は、戦争や戦闘に使われる武器全般を指します。armamentは全体的な軍備を指すのに対し、weaponsは特定の武器を指します。例:firearms and other weapons(銃器やその他の武器)。
  • armsという単語は、特に武器を指すことでよく使われます。armamentは武器や軍備全体を意味しますが、armsは具体的に武器を示します。例:nuclear arms(核兵器)。
  • armoryという単語は、武器や弾薬を保管するための場所を指します。armamentはその内容物のことで、armoryはそれを保管する施設を指します。例:the army's armory(陸軍の武器庫)。
  • military equipment
    military equipmentという単語は、軍事作戦に使用される特殊な装備や器具のことを指します。armamentは、兵器だけでなく、広く軍備を示します。例:vehicles and military equipment(車両と軍事装備)。
  • defense forces
    defense forcesという単語は、防衛のための軍事力や部隊を指します。armamentはその軍事力を支えるための装備を意味します。例:strengthen the defense forces(防衛軍を強化する)。


armamentの覚え方:関連語

armamentが使われたNews

「アメリカ陸軍、Northrop-GrummanのSky Viper 20mmチェーンガンを将来の攻撃偵察ヘリコプター(FARA)の武器候補として評価」
北ロップグラマンの防衛システム部門は、アメリカ陸軍開発コマンド兵器センター(DEVCOM)によるSky Viper 20mm連射機関砲の評価が、将来の攻撃偵察用ヘリコプター(FARA)の代替兵器として注目されることがあり得る。ここで言及されている「armament」とは、兵器や武装に用いられる装備品や武器を指す言葉です。北ロップグラマンの防衛システム部門が「armament」として開発しているSky Viper 20mm連射機関砲が、兵器として評価されていると考えられます。
出典:forbes.com

英英和

  • weaponry used by military or naval force陸軍または海軍が使う武器軍事兵器
  • the act of equiping with weapons in preparation for war戦争に備えて武器を装備すること軍備化