ment
こと、もの

amentの基本例文

The ament on the tree was full of catkins.
木のめしべはキャトキンでいっぱいでした。
The ament is a group of flowers that bloom at the same time.
めしべは同時に咲く花の群れです。
In the study of botany, aments are used to identify certain plant species.
植物学の研究では、めしべは特定の植物種を識別するために使用されます。

amentの覚え方:語源

'amentの語源は、ラテン語の「amentum」に由来しています。この言葉は「木の枝」や「紐」を意味し、特に植物や果実につながる部分を指します。中世フランス語では「ament」として借用され、その後、英語でも同様の形態で用いられるようになりました。本来は植物学的な文脈で使われていましたが、英語では後にその意味が拡張され、特に植物の雄花の集まりを指すことが多くなりました。この語は、英語の「ament」や「amentaceous」といった形でも見られ、植物の生態や分類に関連する用語として用いられています。言葉の成り立ちを探ることで、その使い方や関係性を理解する手助けになります。

語源 ment
こと、 もの
More

amentの類語と使い分け

  • modelという単語は、理想的な形や手本を指すことが多く、何かを模倣したり基準とする際に使われます。 例:"She is a model student."(彼女は模範的な生徒です。)
  • sampleという単語は、全体の一部を示す場合に使われ、品質や特性を評価するために用いることが多いです。 例:"Please take a sample of the product."(製品のサンプルを取ってください。)
  • specimenという単語は、主に科学的な文脈で使用されることが多く、特定の性質を持った標本を指します。 例:"This specimen is from the Amazon rainforest."(この標本はアマゾン熱帯雨林からのものです。)
  • illustration
    illustrationという単語は、視覚的に説明を補足するための図示や描写を指し、主に教材などに用いられます。 例:"The book contains many illustrations."(その本には多くのイラストが含まれています。)
  • example
    exampleという単語は、特定の事柄を説明するための具体的な例を示します。使い方に応じて、一般的な例を挙げるときに適しています。 例:"This is an example of good practice."(これは良い実践の例です。)


英英和

  • a cylindrical spikelike inflorescence円筒状の大釘に似た花序尾状花序