distressinglyの基本例文

The situation was distressingly similar to what had happened before.
状況は以前と驚くほど似ており、悩ましいものでした。
The economy was distressingly slow to recover from the recession.
経済は不況の後回復するのが悩ましく遅かった。
The quality of the products had decreased distressingly over the past year.
製品の品質が過去1年間で悩ましいほど低下していた。

distressinglyの覚え方:語源

distressinglyの語源は、英語の名詞「distress」と接尾辞「-ingly」から成り立っています。「distress」は、中世フランス語の「destresse」に由来し、さらに遡るとラテン語の「distractio」(引き裂くこと)に関連しています。この言葉は、心の苦痛や困難な状況を表すために使われるようになりました。「-ingly」は形容詞や名詞に付け加えることで、「〜のように」という意味を持たせる接尾辞です。この複合語により、distressinglyは「苦痛をもたらすように」という意味合いになり、非常に厳しい状況や心の苦しみを強調する際に使われます。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More
語源 ly
〜のように
More

distressinglyの類語と使い分け

  • painfullyという単語は、非常に苦痛を伴う様子を示します。この言葉は、感情的な苦痛だけでなく、身体的な痛みにも使われることがあります。たとえば、"She painfully watched the sad movie."(彼女は悲しい映画を痛々しく見た。)というように使用されます。
  • distressingly
    distressinglyという単語は、心を痛めるような、もしくは驚くべき状況を表します。これは感情的な影響を強調する言葉で、通常はネガティブな状況に使われます。たとえば、"The news was distressingly bad."(そのニュースは心を痛めるほど悪かった。)のように使われます。
  • unpleasantlyという単語は、不快な様子を示しますが、感情的な痛みよりも、不快感や嫌な印象を指すことが多いです。たとえば、"The smell was unpleasantly strong."(その臭いは不快なほど強かった。)という具合に用いられます。
  • upsettingly
    upsettinglyという単語は、心を乱すような状況を示します。これは感情的に不快や悩ませる際に使われ、 distressinglyよりも一般的に使用されることがあります。例文としては、"The news upset her upsettingly."(そのニュースは彼女を動揺させた。)があります。
  • shockinglyという単語は、驚くべき様子を示しますが、通常は非常に予期しない、または衝撃的な状況について使われます。たとえば、"The results were shockingly different from what we expected."(結果は私たちが期待したものとは衝撃的に異なっていた。)のように使われます。


distressinglyの覚え方:関連語

英英和

  • unpleasantly; "his ignorance was painfully obvious"不愉快に苦痛なほど