unrestrainedの例文

unrestrained laughter
遠慮のない笑い
write unrestrained and gushy poetry
気ままで感傷的な詩を書く

unrestrainedの覚え方:語源

「unrestrainedの語源は、英語の要素から成り立っています。まず、「un-」は否定を表す接頭辞で、「restrained」は動詞「restrain」に由来します。「restrain」は「制限する」「抑える」という意味を持ち、それ自体は中世ラテン語の「restringere」から派生しています。このラテン語は「再び(re-)」と「絞る(stringere)」という語根から成り立っています。したがって、「unrestrained」は「抑えられていない」「制約がない」という意味を示し、何かが自由であることや制限がないことを表します。この語は、さまざまな文脈において自発性や自由な状態を強調するために用いられることが多いです。」

語源 un
〜でない
More
語源 re
再び、 後ろ
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More

unrestrainedの類語と使い分け

  • uncontrolledという単語は、高度に自由であるが、制御が効かない状態を意味します。感情や行動が過度で、自己制御が欠けているニュアンスがあります。例えば、「彼のuncontrolledな怒り(his uncontrolled anger)」は、抑えきれない怒りを指します。
  • freeという単語は、自由であること一般を表しますが、制限がない状態を強調する点ではunrestrainedと似ています。しかし、freeは全体的に広い意味で使われます。例えば、「彼はfreeに話した(He spoke freely)」は自由に話したことを示します。
  • liberatedという単語は、解放された状態を強調します。unrestrainedは行動の自由さに焦点を当てるのに対し、liberatedは抑圧からの解放を意味します。例えば、「彼はliberatedな気持ちで新しい挑戦に取り組んだ(He approached the new challenge with a liberated spirit)」と使います。
  • uninhibitedという単語は、感情や行動が抑制されていない状態を示します。unrestrainedと似ていますが、自己意識や他人の評価を気にしない自由さを強調します。例えば、「彼女はuninhibitedに踊った(She danced uninhibitedly)」は、気にせず自由に踊ったことを指します。


unrestrainedの覚え方:関連語

unrestrainedが使われたNews

「銃を持つ襲撃者が止まらず、襲撃と殺人を繰り返す」 昨日、武装した過激派がカドゥナ州の小学校に襲撃し、3人の教師と数人の生徒を拉致した。
「unrestrained」の意味は、抑制されていない、遠慮がない、自由な、制限されていない、などです。このニュースでは、「unrestrained raids」が使われていますが、これは「制限されていない襲撃」という意味です。つまり、武装した人たちが制限や抑制を受けずに襲撃を行っている状況を表しています。このニュースにおいても、「unrestrained」はネガティブなイメージを持つ単語として使われています。
出典:guardian.ng

英英和

  • marked by uncontrolled excitement or emotion; "a crowd of delirious baseball fans"; "something frantic in their gaiety"; "a mad whirl of pleasure"非制御興奮または感情によって特徴づけられる頭が変