distributaryの基本例文

The Mississippi River has many distributaries, making it a complex network of waterways.
ミシシッピ川には多くの分流があり、複雑な水路ネットワークとなっています。
The distributary channel carried water to the farmland in the valley.
分流の水路は谷の農地に水を供給していた。
The irrigation system worked well when water was distributed through the distributary network.
分流ネットワークを通じて水を分配すると、灌漑システムはうまく機能した。

distributaryの覚え方:語源

distributaryの語源は、ラテン語の「distributorius」に由来します。この言葉は「分ける」ことを意味する「distribuere」に基づいています。「distribuere」は「dis-」(分離する)と「tribuere」(与える、配分する)という二つの部分から成り立っています。つまり、「分けて与える」というニュアンスがあります。 英語においては、distributaryは特に河川の文脈で使用され、主要な河川から分岐して流れ出す小さな河川や水路を指します。このように、distributaryという言葉は自然の中での水の流れ方や分配の仕方を表しています。流れの中で水がどのように分かれていくかを示す言葉であり、その語源からも分配の概念が色濃く反映されています。このような背景を理解することで、言葉の持つ意味の深さや使い方がより鮮明になるでしょう。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More

distributaryの類語と使い分け

  • branch
    branchという単語は、川や道路などの主な部分から分岐する部分を指します。特に木の枝のように、元から分かれて成長するニュアンスがあります。例:The river has a branch that flows into the lake.(その川には湖に流れ込む支流がある。)
  • arm
    armという単語は、主に物体の一部が別の部分に伸びる形や、色々なものに分岐したというニュアンスがあります。例:The river's arm is home to many fish.(その川の分流には多くの魚が住んでいる。)
  • forkという単語は、川や道路が二つ以上の道に分かれる地点を示します。二又に分かれる様子を強調するニュアンスがあります。例:At the fork in the road, you can choose to go left or right.(その交差点で、左か右を選ぶことができる。)
  • streamという単語は、小さな川や流れを指します。流れる水の動きそのものを強調するニュアンスがあります。例:A small stream flows through the forest.(小さな小川が森を流れている。)


distributaryの覚え方:関連語

英英和

  • a branch of a river that flows away from the main stream and does not rejoin it主流から流れて、再結合しない川の支流派川