distributiveの基本例文

The distributive property of math allows for multiplication of terms inside parentheses.
数学の分配法則により、括弧内の項を乗算できます。
I used the distributive property to simplify the equation.
分配法則を使って、方程式を簡単にしました。
The distributive function of government is to allocate resources fairly among the population.
政府の分配機能は、人口に対して資源を公正に配分することです。

distributiveの覚え方:語源

distributiveの語源は、ラテン語の「distributivus」に由来しています。このラテン語は「分配する」という意味の動詞「distribuere」(dis-は「分ける」、tribuereは「与える、配る」)から派生しています。distributiveは「分配的な」や「配分に関する」という意味を持ち、通常は物や数量を均等に分けることに関連しています。この語は、数学や論理学における法則や性質にしばしば使用され、特に分配法則(a(b+c) = ab + ac)などで重要な役割を果たしています。分配性は、対象を公平に振り分ける考え方を反映しており、日常生活の中でも見られる基本的な概念の一つです。このように、distributiveは単なる語彙の一部ではなく、分配という行為や原理の理解を助ける重要な用語です。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

distributiveの類語と使い分け

  • apportionmentという単語は、配分という意味で、特定の全体を部門に分けることを指します。distributiveよりも、より公式な場合や法的な文脈で使われることが多いです。例えば、'apportionment of seats'(議席の配分)は、選挙における議席の分配を表します。
  • allocationという単語は、割り当てるという意味で、資源や予算を特定の用途に配分することを指します。distributiveよりも、ビジネスや経済の文脈でよく使われます。例えば、'budget allocation'(予算の割り当て)は、予算を各部門に振り分けることを意味します。
  • distributionという単語は、配布という意味で、商品や情報などを広く届けることを指します。distributiveは日常的な分配に焦点を当てているのに対し、distributionはより広い範囲で物が届けられるニュアンスです。例えば、'distribution of goods'(商品の配布)は、物品が多くの人に届けられることを言います。
  • divisionという単語は、分割や分けることを意味し、一般的に何かをいくつかの部分に分けることを特定します。distributiveは分配に特化しているのに対し、divisionはより広い文脈で使われます。例えば、'division of tasks'(タスクの分割)は、タスクを異なる人に分けることを指します。


distributiveが使われたNews

分配的正義とは公正と平等についてのことです。
まず、「distributive」は「分配する、分散する」という意味があります。このニュースタイトルにおける「distributive justice」は、「公正な分配」という意味であると解釈されます。つまり、平等で公平な分配が行われることが求められているということです。特に、二枚舌のような公正でない行為がある場合にも、公平な分配が求められると考えられます。
出典:goodmenproject.com

英英和

  • serving to distribute or allot or disperse分配、割り当て、または分散する供給周延的