straightforwardの基本例文

Her instructions were straightforward and easy to follow.
彼女の指示はわかりやすく、従いやすかった。
He is known for his straightforward approach to problem-solving.
彼は問題解決に取り組む際の直截的なアプローチで知られている。
The book offers straightforward advice for small business owners.
この本は小規模ビジネスのオーナーに向けたわかりやすいアドバイスを提供している。

straightforwardの覚え方:語源

straightforwardの語源は、英語の二つの単語、"straight"と"forward"から成っています。"straight"は「真っ直ぐな」「率直な」という意味を持ち、古い英語の"streht"に起源を持つとされています。これはゲルマン語系の言葉で、真っ直ぐであることを表す言葉です。一方、"forward"は「前へ」という意味で、古英語の"forweard"から派生しています。こちらもゲルマン語に由来しており、方向や動きを示す言葉です。 両方の単語が組み合わさることで、"straightforward"は「真っ直ぐな方向へ」という意味合いを持ち、比喩的には「率直で分かりやすい」というニュアンスを表すことになりました。つまり、複雑さや回り道を避け、直接的に物事を伝える様子を示しています。このような語源を持つ言葉であるため、何かを説明する際に遠回りをせず、明確に伝えるという意味合いが強調されています。

語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More
語源 ward
方向
More

straightforwardの類語と使い分け

  • straightforwardness
    straightforwardnessという単語は、率直さや直接さを強調します。特に意図や気持ちがはっきりしていることに使われます。「I appreciate your straightforwardness.」(あなたの率直さに感謝します。)という例が考えられます。
  • clearという単語は、はっきりしている、分かりやすいという意味で、特に情報や説明がストレートな場合に使われます。例えば、「Her explanation was clear.」(彼女の説明は明確だった。)という具合です。
  • obviousという単語は、明白で誰にでも理解できるという意味です。特にあまり考えなくてもわかることに使われます。例えば、「It is obvious that he is happy.」(彼が幸せなのは明らかだ。)という文で使えます。
  • directという単語は、直接的であったり、遠回しでないことに使われます。ストレートなアプローチや表現を指します。「Please give me a direct answer.」(直接的な答えをください。)という表現で用います。
  • simpleという単語は、込み入っていない、簡潔であることを指します。特に難解さがないことを強調します。「The instructions are simple.」(指示はシンプルだ。)という例があります。


straightforwardが使われたNews

「スターリンクユーザーが語る、自宅でのインターネットサービスの5つの簡単な設定方法」
「Starlinkユーザーが、自宅でインターネットサービスを5つの簡単な手順で設定する方法を説明する」というニュースです。タイトルに含まれる英単語straightforwardは、「わかりやすい」「素直な」という意味やニュアンスがあります。つまり、このタイトルは「Starlinkユーザーが、自宅でのインターネットサービスの設定方法を5つの簡単な手順で、わかりやすく説明している」という意味となります。
出典:businessinsider.com

英英和

  • without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"回避や妥協なしに質実
    例:He is not being as straightforward as it appears. 彼は、見かけほど正直ではない。
  • pointed directly ahead; "a straightforward gaze"直接的に前を指した直接
    例:a straightforward gaze 直接的な凝視
  • without concealment or deception; honest; "their business was open and aboveboard"; "straightforward in all his business affairs"隠し事または虚偽がなくて公明正大