schoolmistressの基本例文

The schoolmistress was strict, but fair.
その女学校の先生は厳しかったが、公平だった。
The schoolmistress was proud of her students.
その女学校の先生は生徒たちを誇りに思っていた。
Mary became a schoolmistress after completing her education.
メアリーは教育を終えて、女学校の先生になった。

schoolmistressの覚え方:語源

schoolmistressの語源は、英語の「school」と「mistress」の組み合わせから成り立っています。「school」は古英語の「scol」に由来し、これはラテン語の「schola」から派生しています。「schola」は「学問」や「教育」を意味し、教育機関を指す言葉として使われてきました。一方、「mistress」は古フランス語の「mestresse」に由来し、これはラテン語の「magistra」からきています。「magistra」は「女性の指導者」や「教師」の意を持っており、男の「master」に対応する形で使われています。 したがって、schoolmistressは「学校の女性教師」という意味を持ち、特に女子生徒を教える教師や、学校での教育全般に従事する女性を指します。この言葉は、教育における女性の役割を示す重要な語でもあり、歴史的背景の中で女性の教育者がどのように位置づけられていたのかを考える手がかりにもなります。

語源 sch
持つ
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More

schoolmistressの類語と使い分け

  • tutorという単語は、個別指導を行う教師を指します。schoolmistressはクラス全体を教える教師であるのに対し、tutorは一対一で教えることに特化しています。例えば "She hired a tutor for her math studies."(彼女は数学の勉強のために家庭教師を雇いました。)のように使われます。
  • teacherという単語は、生徒に知識や技能を教える人を指します。schoolmistressよりも広い意味で使われ、性別に関係なく使えます。例えば "The teacher explained the lesson."(その先生は授業を説明しました。)のように使われます。
  • instructorという単語は、特定の科目や技術を教える人を指します。schoolmistressは主に女性教師ですが、instructorは男女両方に使えます。例えば "The instructor taught us how to cook."(そのインストラクターは私たちに料理を教えてくれました。)のように使われます。
  • educatorという単語は、教育に関わる専門家や教師を指します。schoolmistressとは異なり、教育の理念や方法に焦点を当てた用語です。例えば "She is an educator dedicated to student success."(彼女は生徒の成功に尽力する教育者です。)のように使われます。
  • principalという単語は、学校の管理者や責任者を指します。schoolmistressが女性の教師であるのに対し、principalは学校全体を管理する役割を持ち、性別は問われません。例えば "The principal addressed the students."(校長は生徒たちに話しかけた。)のように使われます。


schoolmistressの覚え方:関連語

英英和

  • a woman schoolteacher (especially one regarded as strict)女性学校教師(特に厳しいと考えられている人)訓導