prestigiousnessの基本例文

The company is known for its prestigiousness in the industry.
その企業は業界でも名声を博しています。
The school has a lot of prestigiousness.
その学校は多くの名声を持っています。
The prestigiousness of the award attracted many applicants.
その賞の名声が多くの申請者を惹きつけた。

prestigiousnessの覚え方:語源

prestigiousnessの語源は、ラテン語の「praestigiae」に由来します。この言葉は「欺く」や「幻影」を意味し、特に魔法や手品に関連して用いられていました。「praestigiae」は「praestigiare」から派生しており、これ自体は「人を欺く」という意味を持っています。そこから、英語の「prestige」が派生し、名誉や高い評価を表すようになりました。prestigiousnessはこのprestigeに「-ness」を付けた形で、名詞としての性質を持ちます。つまり、「prestigiousness」は他者からの評価や尊敬を受けている状態や性質を表す言葉で、特に社会的な地位や名声が伴う場合に使われます。このように、語源を辿ることで言葉の意味やニュアンスに深みを持たせることができます。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More
語源 ness
〜な状態
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More

prestigiousnessの類語と使い分け

  • reputationという単語は、「評判」や「名声」という意味で、人や物事が持つ社会的な価値や評価を表します。prestigiousnessは、特に高い地位や尊厳に関連しますが、reputationはそれに伴う広い意味を含みます。例えば、「She has a good reputation.(彼女は良い評判を持っています。)」というように使います。
  • statusという単語は、「地位」や「状態」という意味で、社会における位置やランクを示します。prestigiousnessは名声や価値に重点を置きますが、statusはその人や物事の現状を伝えます。例えば、「He achieved a high status in society.(彼は社会で高い地位を獲得しました。)」といった使い方をします。
  • distinctionという単語は、「区別」や「卓越性」という意味で、特に他と比べて特別な点を強調します。prestigiousnessは評価や名声を意識しますが、distinctionは際立ちを重視します。例えば、「She was honored with a distinction for her work.(彼女は功績により特別な評価を受けました。)」というように使います。
  • honorという単語は、「名誉」や「尊敬」という意味で、特に高い評価や尊重を示します。prestigiousnessも高い評価を含みますが、honorは具体的な栄誉にもっと焦点を当てています。例えば、「He received an honor for his contributions.(彼は貢献により名誉を受けました。)」という使い方があります。
  • eminenceという単語は、「卓越」や「重要性」という意味で、特に高い知識や才能を持つ人々の地位を示します。prestigiousnessは一般的な評価に留まりますが、eminenceはその人の特別な能力に基づいた価値を重視します。例えば、「She is known for her eminence in science.(彼女は科学における卓越性で知られています。)」のように使います。


prestigiousnessの覚え方:関連語

英英和

  • a high standing achieved through success or influence or wealth etc.; "he wanted to achieve power and prestige"成功、権力の行使、富などによって得られた高水準