trans tra
横切って、
越えて

transitiveの基本例文

The verb can be used intransitive or transitive.
その動詞は自動詞または他動詞として使われます。
Transitive verbs take direct objects.
他動詞は目的語を取ります。
Please transitive the property.
財産を移転してください。

transitiveの覚え方:語源

transitiveの語源は、ラテン語の「transitīvus」に由来しています。この言葉は「transitus」という名詞から派生したもので、「越えること」や「通過」を意味します。「transitus」は、動詞「transīre」に由来しており、この動詞は「越える」や「通り過ぎる」を指す言葉です。英語の「transitive」は、文法的に「他動的な」という意味を持ちます。これは、主語が行う動作が他の名詞、つまり目的語に及ぶことを示しています。つまり、「transitive」という言葉は、動作が「越えて」目的語へと伝わる様子を表すものであり、この語源は言葉の意味を理解する上で重要な要素となっています。

語源 trans
語源 tra
横切って、 越えて
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

transitiveの類語と使い分け

  • transportableという単語は、物理的な運搬に特化した意味を持っています。「運ぶことができる物」という意味です。例えば、「this package is transportable」は「この荷物は運搬可能である」という意味です。
  • deliverable
    deliverableという単語は、配達可能なもの、あるいは成果物としての側面で使われます。特定の約束や納品物に関しての言及が多いです。例えば、「the project has deliverables」は「そのプロジェクトには成果物があります」という意味です。
  • transferableという単語は、あるものが他のものに移すことができるという意味で使われます。一般的に、物理的な移動から知識やスキルの伝達など、様々な状況で使われます。例えば、「skills are transferable」は「スキルは転用可能である」という意味です。
  • movableという単語は、物理的に動かせるものに対して使われることが多いです。動きやすさにフォーカスしています。例えば、「the table is movable」は「テーブルは動かせる」という意味です。
  • conveyableという単語は、情報や意見を伝達できるという意味で、特にコミュニケーションに関する文脈で使われます。例えば、「emotions are conveyable」は「感情は伝えることができる」という意味です。


transitiveが使われたNews

「スミスが参加することで、サブスタックにある程度のパンクステータスが与えられた?!」
「transitive」とは、動詞が目的語を必要とすることを表す英単語です。つまり、「transitive verb」は目的語をとる動詞のことを指します。このニュースでは、「transitive property」という言葉が使われていますが、これは数学的な用語で、「同値関係」という概念を指します。つまり、「~によって、同値関係が成立する」という意味です。具体的には、パティスミスがパンクな存在であることから、パティスミスが参加したSubstackもまた、パンクな存在であるということが示唆されているわけです。
出典:themuse.jezebel.com

英英和

  • designating a verb that requires a direct object to complete the meaning意味を完成するために直接目的語を必要とする動詞を示す推移的
  • a verb (or verb construction) that requires an object in order to be grammatical文法的であるために目的語を要求する動詞(または動詞構文)推移的