trans tra
横切って、
越えて

transpireの基本例文

It transpired that he had been lying all along.
彼がずっと嘘をついていたことが判明した。
It transpired that she had secretly been planning a surprise party.
内緒でサプライズパーティの計画を立てていたことが明らかになった。
After much investigation, it transpired that the suspect was innocent.
多くの調査の結果、容疑者が無実であることが判明した。

transpireの覚え方:起こる つながり

transpireの覚え方:語源

transpireの語源は、ラテン語の「transpirare」に由来しています。この言葉は「trans-」と「spirare」の2つの部分から成り立っています。「trans-」は「横切る」や「通過する」という意味を持ち、「spirare」は「呼吸する」や「息をする」を意味します。したがって、transpirareは「通り抜ける息」や「外に吐き出す息」というニュアンスを持っていました。 英語においても、transpireは「何かが発生する」や「知られるようになる」という意味で使われるようになりました。この変遷は、もともとの「息が外に出る」という概念が、情報が人々の間で広がる様子に関連づけられたことに起因しています。現代英語では、transpireは一般的に出来事や事実が明らかになることを指す言葉として広く使用されています。語源を知ることで、この言葉の深い意味や使われ方が理解しやすくなります。

語源 trans
語源 tra
横切って、 越えて
More

transpireの類語と使い分け

  • occurという単語は、物事が起きることを表す際に使われます。「発生する」という意味が主体です。たとえば、「問題がoccurした」は「問題が発生した」という意味です。
  • happenという単語は、事象が起こることをカジュアルに表現する際に使います。「起こる」というニュアンスが強く、友人との会話などに適します。たとえば、「何がhappenするの?」は「何が起こるの?」という意味です。
  • ariseという単語は、特に問題や状況が生じることを指します。「生じる」という意味が強調されます。たとえば、「問題がariseした」は「問題が生じた」という意味です。
  • emergeという単語は、物事や状況が出現してくることに使います。「出現する」というニュアンスが含まれ、特に新しい事柄の登場を指します。たとえば、「新たな問題がemergeした」は「新たな問題が出現した」という意味です.
  • take place
    take placeという単語は、公式な文脈で物事が起こることを強調する際に使います。「行われる」という意味で、多くの場面で適しています。たとえば、「会議がtake placeした」は「会議が行われた」という意味です。


transpireが使われたNews

ヤンキース、開幕戦への期待高まる! 春季キャンプが開幕し、ヤンキースの展開が注目されています。開幕戦へ向けて期待が高まっています。ただ結果がすべて、言葉は必要ありません。
このニュースは、野球の春季キャンプの結果がシーズン全体で起こることの先駆けである場合、今シーズンのヤンキースは多くの楽しいことがあると感じることができるだろう、と言っています。transpireは「起こる、現れる」という意味で、今回のニュースで使われているのは「起こる」という意味です。
出典:nydailynews.com

英英和

  • exude water vapor; "plants transpire"水蒸気を出す蒸散
  • come to light; become known; "It transpired that she had worked as spy in East Germany"露見する発生