pre pro pri
前に、前の
語源pre

preciseの基本例文

Please be precise with your measurements.
測定には正確であることをお願いします。
The witness gave a precise account of what happened.
目撃者は何が起こったか正確に説明しました。
We need a precise answer.
正確な答えが必要です。

preciseの覚え方:語源

preciseの語源は、ラテン語の「praecisus」に由来しています。この言葉は「切り取られた」という意味を持ち、動詞「praecidere」(先に切り取る、削減する)から派生しています。「prae-」は「前に」という意味を持ち、「caedere」は「切る」を意味します。このように、「precise」は何かを詳しく、明確に示すことから発展し、「正確な」「明確な」という意味を持つようになりました。特に、情報や説明が必要以上に詳細でなく、要点がはっきりしている様子を表しています。この背景から、他の言語でも「precise」は類似の意味で使われることが一般的です。

語源 cide
語源 cise
切る、
More
語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More

preciseの類語と使い分け

  • exactという単語は、正確さや間違いのないことを表します。何かが寸分の狂いもなく正しいときに使います。例: 'The exact measurement is needed.'(正確な測定が必要です)
  • specificという単語は、特定の、明確なという意味です。あるものや状況に特有のことを強調する時に使います。例: 'She gave a specific example.'(彼女は特定の例を挙げました)
  • clearという単語は、わかりやすい、明瞭なという意味です。情報が混乱せず、誰にでも理解できることを示します。例: 'His explanation was clear.'(彼の説明は明瞭でした)
  • accurateという単語は、誤差がなく正確であることを指し、データや情報が信頼できるときに使います。例: 'The data is accurate.'(そのデータは正確です)
  • definiteという単語は、確定的な、具体的なという意味です。何かがはっきりしていてあいまいさがないときに使います。例: 'We need a definite answer.'(私たちは明確な答えが必要です)


preciseが使われたNews

「全ゲノムシーケンシングにより、より正確な診断が可能に」
「precise」は、「正確な」という意味を持つ単語です。このニュースのタイトル「More precise diagnoses made possible with whole genome sequencing」では、「全ゲノム配列解析によって、より正確な診断が可能になった」という意味になります。つまり、新しい技術の導入により、過去よりも精度の高い診断ができるようになったことを示しています。
出典:eurekalert.org

英英和

  • (of ideas, images, representations, expressions) characterized by perfect conformity to fact or truth ; strictly correct; "a precise image"; "a precise measurement"(考え、イメージ、表象、表現について)事実または真実に対して完全な一致によって特徴づけられる精確
    例:a precise image 正確なイメージ
  • sharply exact or accurate or delimited; "a precise mind"; "specified a precise amount"; "arrived at the precise moment"鋭く正確であるか間違いのない、あるいは区切られた精確
    例:a precise mind 明晰な頭