pre pro pri
前に、前の
語源pre

projectの基本例文

Our team is working on a new project for the company.
私たちのチームは、企業のために新しいプロジェクトに取り組んでいます。
The museum's new project aims to increase accessibility for visitors with disabilities.
博物館の新しいプロジェクトは、障害を持つ訪問者に対するアクセシビリティを高めることを目的としています。
The professor assigned a group project for the semester.
教授は、学期のグループプロジェクトを割り当てました。

projectの覚え方:語源

プロジェクトの語源は、ラテン語の「proiectus」に由来します。この言葉は「前に投げる」という意味を持つ「pro-」(前)と「iacere」(投げる)から成り立っています。つまり、プロジェクトとは本来、「前に向かって投げ出すもの」や「前に進める計画」を指す言葉です。中世ラテン語では、特に計画や提案を示す用語として使われるようになりました。 英語においては、16世紀頃から「project」として採用され、最初は「提案」や「計画」を意味しました。時が経つにつれ、さまざまな特定の目的を持った活動や作業を指すようになり、現在に至ります。これにより、プロジェクトは特定の目標を達成するために組織された一連の作業を指す言葉として定着しました。このように、プロジェクトの語源は、その本質的な意味を考える上での重要な手がかりとなります。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 ject
語源 jec
投げる、 投げつける
More

projectの類語と使い分け

  • assignmentという単語は、特定の課題や任務を指します。学校や仕事で与えられる課題として使われることが多いです。例:Complete your assignment.(課題を完了させてください。)
  • ventureという単語は、冒険やリスクを伴う行動を指します。特に新しいことに挑戦する意味合いが強いです。例:It’s a risky venture.(それはリスクのある冒険です。)
  • taskという単語は、特定の作業や任務を表しますが、一般的には何かをするための小さな活動に使います。例:I have a new task.(新しい作業があります。)
  • planという単語は、何かをするための具体的な計画を指します。将来の行動を決定するための略図として使われます。例:We have a plan.(私たちには計画があります。)
  • initiativeという単語は、自主的に行動を起こすことを強調します。新しいアイデアを持ち、自分から取り組む姿勢を評価します。例:She took the initiative.(彼女は自主的に行動を起こしました。)


projectの覚え方:関連語

projectが使われたNews

「Nuinsco社、フォートフランシス近郊のDash Lake Goldプロジェクトのオプション取得でOntario州の金鉱物保有を拡大」
このニュースのタイトルに含まれる「project」とは、ここでは「プロジェクト」を意味しています。つまり、Nuinsco社がダッシュレイクゴールドプロジェクトのオプション契約を結んだことが伝えられているわけです。プロジェクトとは、特定の目標や課題に対して一定期間をかけて実行する計画や事業などを指します。この場合は、ダッシュレイクゴールドプロジェクトとして、金鉱石の探査開発に取り組むという意味になります。
出典:finance.yahoo.com

英英和

  • draw a projection ofの映像を映し出す映出す
  • a planned undertaking計画された事業事業計画
  • throw, send, or cast forward; "project a missile"投げる、送るまたは前方に投げる突出す
  • transfer (ideas or principles) from one domain into another(考えまたは原則)を1つの領域から別の領域に移動させる投影
  • project on a screen; "The images are projected onto the screen"映写する映出す