pre pro pri
前に、前の
語源pre

provokeの基本例文

She always knows how to provoke him.
彼女は彼をいつも怒らせる方法を知っています。
Don't provoke him, or he might get violent.
彼を刺激しないで、彼は暴力的になる可能性があります。
Her remarks about his appearance were meant to provoke him.
彼女の外見についての発言は彼を刺激するためのものでした。

provokeの覚え方:語源

provokeの語源は、ラテン語の「provocare」に由来します。この言葉は「pro(前に)」と「vocare(呼ぶ)」という2つの部分から成り立っています。「pro」は「前に」や「前へ」という意味を持ち、「vocare」は「呼ぶ」や「声を発する」という意味です。したがって、「provoke」は「何かを前に呼び起こす」または「呼び寄せる」という概念をもっています。 中世のフランス語においては「provoquer」という形で用いられ、英語に取り入れられる際に「provoke」という形になりました。この過程で意味は少し変化し、「感情や反応を引き起こす」というニュアンスが強くなりました。現在では、挑発や刺激を与える行為を指す用法が一般的です。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 voc
語源 vok
声、 呼ぶ
More

provokeの類語と使い分け

  • stimulateという単語は、人の感情や興味を引き起こすという意味で使います。例えば、「興味を引き起こす」などの文脈で使われます。例:The movie stimulates my imagination.(その映画は私の想像力をかき立てる。)
  • urgeという単語は、人に何かをするよう強く勧めることを表します。促すという意味で、特に親しみを持って用いられます。例:I urge you to study hard.(あなたに一生懸命勉強するよう勧める。)
  • promptという単語は、即座に反応や行動を引き起こすことを意味します。出来事がきっかけとなる場合によく使われます。例:The news prompted me to act.(そのニュースが私を行動させた。)
  • inciteという単語は、特に行動を駆り立てることを強く意味します。争いや反乱を引き起こす際によく使われます。例:They incited a riot.(彼らは暴動を煽った。)


provokeが使われたNews

「議員たちが政府が感染症のデータを不安を煽るために提示したと指摘。透明性の向上とマイケルゴーブの議会軽視を非難」と報道。
政府がパンデミックに関するデータを理解するためではなく、不安を煽るために提示したと議員が主張しました。provokeは「煽る」や「刺激する」という意味で、ここでは政府が不安感を煽っていると指摘されています。ニュアンスとしては、政府の行動が不適切であると議員たちが感じていることが伝わります。
出典:civilserviceworld.com

英英和

  • provide the needed stimulus for必要とされた刺激を提供する唆る
  • evoke or provoke to appear or occur; "Her behavior provoked a quarrel between the couple"現れるまたは起きるように喚起するまたは刺激する齎らす
  • call forth (emotions, feelings, and responses); "arouse pity"; "raise a smile"; "evoke sympathy"(情緒、感情と反応を)引き起こす目覚ます
  • annoy continually or chronically; "He is known to harry his staff when he is overworked"; "This man harasses his female co-workers"継続的に、または慢性的に悩ます責苛む