pre pro pri
前に、前の
語源pre

precisenessの基本例文

She paid great attention to the preciseness of her research.
彼女は研究の正確さに非常に注意を払っていました。

precisenessの覚え方:語源

precisenessの語源は、ラテン語の「praecisio」に由来しています。この言葉は、「切り取る」という意味を持つ「caedo」(切る)という動詞に関連しています。「praecisio」は、何かを正確に切り取ることや、明確に区別することを表しています。その後、この語幹が中世フランス語の「précis」(正確な、明確な)として派生しました。英語では、形容詞「precise」が使われ、この形容詞に名詞化の接尾辞「-ness」を加えることで「preciseness」が形成されました。 「preciseness」は、正確さや明確さを強調する言葉として、情報や数値、説明がどれほど具体的であるかを示す際に用いられます。このように、語源をたどることで、言葉が持つ意味の深さや背景を理解することができます。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 cide
語源 cise
切る、
More
語源 ness
〜な状態
More

precisenessの類語と使い分け

  • accuracyという単語は、正確性や精度を表す言葉で、数字やデータに対して使われることが多いです。例)"The accuracy of the result is important."(結果の正確性が重要です)。
  • exactnessという単語は、厳密さや正確さを強調する言葉です。物事がどれほど正確であるかを表現したい時に使います。例)"The exactness of the measurements was verified."(測定の厳密さが確認されました)。
  • clarityという単語は、明確さやはっきりとした状態を示します。情報や表現が理解しやすいかどうかに焦点を当てるときに使います。例)"The clarity of the instructions made it easy to follow."(指示の明確さが従いやすくしました)。
  • specificityという単語は、特定性や明確な属性を示します。何かがどれほど詳細で特定の対象に関するものかを強調します。例)"The specificity of the guidelines was crucial for the project."(ガイドラインの特定性がプロジェクトにとって重要でした)。
  • precisionという単語は、精密さを表し、特に測定や計算における正確さを強調します。物事の正確さが求められる場合に使います。例)"The precision of the timing was critical for the experiment."(タイミングの精密さが実験にとって重要でした)。


precisenessの覚え方:関連語

英英和

  • the quality of being reproducible in amount or performance; "he handled it with the preciseness of an automaton"; "note the meticulous precision of his measurements"量、あるいは行為が再生可能である性質適確さ
    例:He handled it with the preciseness of an automaton. 彼はロボットのような正確さでそれを取り扱った。