pre pro pri
前に、前の
語源pre

prologueの基本例文

The movie began with a prologue set in the 18th century.
映画は18世紀を舞台にしたプロローグで始まった。
The book's prologue introduces the protagonist and sets up the story.
本のプロローグで主人公が紹介され、物語が始まる。
The play's prologue is spoken by a chorus.
この劇のプロローグは合唱によって語られる。

prologueの覚え方:語源

prologueの語源は、ギリシャ語の「prologos」に由来しています。この言葉は「pro(前に)」と「logos(言葉)」の2つの部分から成り立っています。「pro」は前や前置きという意味を持ち、「logos」は言葉や論理を指します。したがって、「prologos」は文字通り「前に置かれた言葉」や「前置き」と解釈することができます。 中世ラテン語では「prologus」としても使われ、そこから英語に取り入れられました。特に演劇や文学において、prologueは作品の冒頭部分として、物語やテーマの導入を行う役割を担っています。そのため、prologueは単に物語の始まりを示すだけでなく、作品全体の理解を助ける重要なパートでもあります。英語では、通常は本や劇の前に置かれる部分を指す言葉として一般に使われています。こうした語源からも、prologueが持つ重要性がうかがえます。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 log
語源 le
言葉、 話す
More

prologueの類語と使い分け

  • preambleという単語は、公式文書の前に置かれる導入部を指し、特に法律や条約に使います。例:The preamble of the constitution outlines its purpose.(憲法の前文はその目的を概説しています。)
  • introductionという単語は、あるものの始まりや最初に出される部分を指します。特に、話や文章の導入部に使われます。例:The introduction of the book is fascinating.(本のイントロダクションは魅力的です。)
  • openingという単語は、何かの始まりやオープニングを意味し、文脈に応じて様々な形で使われます。例:The opening scene set the tone for the movie.(オープニングシーンが映画の雰囲気を設定した。)
  • forewordという単語は、特に書籍の冒頭部分で、著者や他の人によって書かれる前書きを指します。公式なものであることが多いです。例:The foreword was written by a famous author.(前書きは有名な作家によって書かれました。)
  • preludeという単語は、何かが始まる前の準備段階や導入部分を指し、特に音楽や演劇で使われることが多いです。例:The prelude to the concert was thrilling.(コンサートの前奏はスリリングでした。)


prologueが使われたNews

ジョージCロメロが『ナイトオブザリビングデッド』を新しいプロローグコミック『The Rise』で復活させる
「prologue」とは、物語の序章や前書きを意味する言葉です。このニュースでは、ジョージCロメロ氏が自身の父親が制作した映画『ナイトオブザリビングデッド』に新しいコミック『ザライズ』を制作し、それを自身の父親が制作した映画の個人的な前書きと位置付けていることが述べられています。つまり、物語の前に位置付けられる内容を「prologue」と呼んでいるわけです。
出典:syfy.com

英英和

  • an introduction to a play劇への導入部序幕