pre pro pri
前に、前の
語源pre

prolongの基本例文

Exercise can prolong your lifespan.
運動は寿命を延ばすことができます。
The company decided to prolong the project.
会社はプロジェクトを延長することに決定しました。
The hot weather prolonged the drought.
熱波は干ばつを長引かせました。

prolongの覚え方:長くする つながり

prolongの覚え方:語源

prolongの語源は、ラテン語の「prolongare」に由来します。この単語は、「pro-」という接頭辞と「longus」(長い)という語根から成り立っています。「pro-」は「前に、先に」という意味を持ち、「longus」はそのまま「長い」という意味です。この二つが組み合わさることで、「長くする」「延ばす」という意味を持つ言葉が生まれました。英語に取り入れられたのは14世紀頃で、その際に「prolong」という形で使われるようになりました。この言葉は、物理的な長さだけでなく、時間的な延長や持続に関しても使用されるようになりました。したがって、prolongは元々の語源から、何かを「長くする」という意味がしっかりと根付いています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 long
語源 leng
長い
More

prolongの類語と使い分け

  • lengthenという単語は、主に長さや時間を引き延ばす際に使用されます。感覚的に長さを増すニュアンスがあります。例: lengthen the meeting(会議を長引かせる)
  • draw out
    draw outという単語は、何かを引き延ばすことだけでなく、対話や反応を引き出す際にも使われる表現です。例: draw out the conversation(会話を引き伸ばす)
  • lingerという単語は、ある場に長く留まることや、時間的に引き延ばされる感覚を示すのに使われます。例: linger at the party(パーティーにとどまる)
  • extendという単語は、物理的な大きさや範囲を広げる意味で使われます。時間的に何かを引き延ばす場合にも使います。例: extend a lease(契約を延長する)
  • prolongate
    prolongateという単語は、あまり一般的ではないですが、期間を長くすることを強調して表すことができます。ただし、使用頻度が低いことに注意。例: prolongate the discussion(話し合いを長引かせる)


prolongが使われたNews

プリヤンカチョープラ、父親の死が神への関係を変えた:「彼をあちこち連れて行き、彼の命を延ばそうとした」
「prolong」とは、「延長する」という意味です。この記事での「prolong his life」というのは、「彼の命を延ばそうとした」という意味です。Priyanka Chopraは、彼女の父親の死が彼女の神との関係を変えたと話しています。彼女は、父親の健康を守るため、あらゆる手段で彼の命を延ばそうとしたと述べています。
出典:indianexpress.com

英英和

  • lengthen in time; cause to be or last longer; "We prolonged our stay"; "She extended her visit by another day"; "The meeting was drawn out until midnight"時間を長くする引張る
  • lengthen or extend in duration or space; "We sustained the diplomatic negotiations as long as possible"; "prolong the treatment of the patient"; "keep up the good work"長さあるいは空間を広げるまたは拡張する長める