pre pro pri
前に、前の
語源pre

prejudiceの基本例文

He has a prejudice against foreigners.
彼は外国人に偏見を持っています。
Our school teaches us to reject prejudice.
私たちの学校は偏見を拒絶するよう教えてくれます。
She found it hard to overcome her prejudice.
彼女は自分の偏見を克服するのが難しいと感じました。

prejudiceの覚え方:語源

prejudiceの語源は、ラテン語の「praejudicium」に由来しています。この言葉は「prae」(前に)と「judicium」(判断)という二つの部分から成り立っており、直訳すると「前に判断する」という意味になります。つまり、prejudiceは物事を判断する前に、その人や考えに対して持っている先入観や偏見を指します。このように、prejudiceは事実や経験に基づかずに行われる判断や意見を反映しています。そのため、社会問題や人間関係に関する重要なテーマとしてしばしば取り上げられます。この語源からも、自分自身が持つ判断や意見がどのように形成されるかを考える手助けになるでしょう。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 just
語源 jud
正しい
More

prejudiceの類語と使い分け

  • discriminationという単語は、特定の人々やグループに対する不当な扱いや差別を意味します。prejudiceは心の中の偏見ですが、discriminationは実際の行動を指している点が異なります。「racial discrimination(人種差別)」が一例です。
  • preconceptionという単語は、経験や事実に基づかない先入観を指します。prejudiceも似ていますが、より安易に信じ込んでしまうニュアンスがあります。「she has a preconception about it.(彼女はそれについて先入観を持っています)」が例です。
  • biasという単語は、特定の視点から物事を判断し、他の見方を無視する傾向を示します。prejudiceよりもニュートラルなニュアンスで使われることが多いです。例えば、「her bias is clear.(彼女の偏りは明らかです)」と使います。
  • partialityという単語は、特定の人々に対して特別な好意を持つことを示します。prejudiceは否定的な意味が強いのに対し、partialityはポジティブな場合もある点が異なります。「he shows partiality to his friends.(彼は友人に対して偏愛を示す)」という表現があります。
  • stereotypeという単語は、特定の集団に対する固定観念や先入観を意味します。prejudiceは感情的な偏見ですが、stereotypeはより具体的なイメージや期待を指します。「gender stereotypes(性別に関する固定観念)」などで使われます。


prejudiceの覚え方:関連語

prejudiceが使われたNews

世界は年齢に基づく偏見や差別によって年間何十億ドルも損失を被っている。WHO、国連人口基金、経済社会局、国連人権事務所が共同で警告を発表し、主要な機関が年齢差別を撤廃することが必要とされている。
政府、企業、メディアなどが年齢差別を行うことで、世界的に毎年数十億ドルの損失が生じていると警告しました。この調査は、年齢に基づく偏見や差別が依然として存在していることを示しています。prejudiceは偏見や先入観、先入感を意味し、この記事では「年齢に基づく偏見」という意味で使われています。
出典:un.org

英英和

  • a partiality that prevents objective consideration of an issue or situationある問題や状況を客観的に見ることを妨げる偏った見方片寄り