disinterの覚え方:語源
disinterの語源は、ラテン語の「disinterrare」に由来しています。「dis-」は「~を離れる」という意味を持ち、「interrare」は「土に埋める」を意味します。このように、disinterは文字通り「土から離す」こと、つまり「埋められたものを掘り出す」という意味を持つようになりました。
英語に入ったのは18世紀のことです。最初は主に死体や遺物を掘り起こすことを指す言葉として使われていました。しかし、時間が経つにつれて、より抽象的な意味も含むようになり、埋もれている情報やアイデアなどを掘り出して持ち出すという用法も見られるようになりました。こうした背景を持つdisinterは、元の意味から派生して、さまざまなコンテクストで使われる言葉となっています。
More More