inter enter intel

interveneの基本例文

She intervened to stop the boys from fighting.
彼女は男の子たちの喧嘩をやめるために介入しました。
It is important for parents to intervene when their children are in trouble.
子供たちが困っているときは、親が介入することが重要です。
The police were forced to intervene when the protest turned violent.
抗議が暴力的になったため、警察は介入する必要がありました。

interveneの覚え方:語源

interveneの語源は、ラテン語の「intervenire」に由来します。この語は「inter」(間に)と「venire」(来る)という二つの部分から成り立っています。したがって、元々の意味は「間に来る」や「介入する」という感覚を持っています。古典ラテン語では、何らかの出来事や状況の間に介入して影響を与えるという意味で用いられていました。この概念は、時間や空間の間に何かが介在することを示しています。 英語に取り入れられる際には、16世紀ごろから使われ始め、その意味は現在の「干渉する」や「介入する」という形に発展しました。時が経つにつれ、政治的、法的な文脈での使用も広がり、特に紛争や問題の解決に介入する際に使われることが多くなりました。このように、interveneは言語的に見ても、介入という行為を示すための強い背景を持っています。

語源 inter
語源 enter
More
語源 ven
語源 ve
来る
More

interveneの類語と使い分け

  • involveという単語は、他者を参加させたり巻き込むことを表しますが、必ずしも干渉を伴うわけではありません。例:Please involve me in the project.(そのプロジェクトに私を巻き込んでください。)
  • interfereという単語は、他の物事に干渉して影響を与えることを指します。特に意図せずに行う干渉のニュアンスがあります。例:Don't interfere with their conversation.(彼らの会話に干渉しないで。)
  • intercedeという単語は、通常誰かのために仲裁することを意味します。特に緊急の助けが必要な場面で使われます。例:She had to intercede for him.(彼のために仲裁しなければならなかった。)
  • meddleという単語は、無駄に他人の事に口を出すことを意味し、否定的なニュアンスがあります。例:Don't meddle in my affairs.(私の事に口を出さないで。)
  • engageという単語は、誰かと関わりあいを持つことを意味します。特に積極的に関与することを示します。例:I want to engage with the community.(コミュニティと関わりを持ちたい。)


interveneの覚え方:関連語

interveneが使われたNews

元NFL選手達が、クラスカウンセルへの不信感を引き合いに出し、レースノーミングで介入を求めている。
元NFL選手2人が、NFLが選手の脳震盪の解決プログラムに関して代表する弁護士団と行っている調停に介入しようとしています。彼らは、代表する弁護士団に対して不信を抱いているためです。タイトルに含まれる英単語interveneは「介入する」という意味で、この場合は、外部の人が調停に参加することを意味しています。
出典:abcnews.go.com

英英和

  • get involved, so as to alter or hinder an action, or through force or threat of force; "Why did the U.S. not intervene earlier in WW II?"改正するためにまたは妨害するために、あるいは軍事的圧力または脅威を通じて関与する邪魔
    例:Why did the U.S. not intervene earlier in WW II? なぜ、アメリカは第二次世界大戦の初期に介入しなかったか?