inter enter intel

interimの例文

an interim agreement
仮の合意書
He worked on an interim basis.
彼は、一時的に働いた

interimの覚え方:語源

interimの語源は、ラテン語の「interim」に由来しています。このラテン語は「その間に」や「一時的に」という意味を持ち、少しの間継続することや、一定の期間の中での出来事を表す言葉です。英語においても、この語源が引き継がれ、暫定的な状態や一時的な役割を示すための用語として用いられています。interimは、特に正式な場面やビジネスの文脈で、一時的な職務や役職を指す際に頻繁に使われます。このように、語源は言葉の意味や使用される文脈を理解する手助けになります。ラテン語の影響を受けている英単語は多く、その多くは歴史的な背景を持っています。interimもその一つとして、語源を知ることでその本質により近づくことができます。

語源 inter
語源 enter
More

interimの類語と使い分け

  • temporaryという単語は、一時的なものを指します。interimと似ていますが、temporaryは常に短い期間を示すのに対して、interimはより幅広い期間を含むことがあります。例:temporary solution(仮の解決策)
  • provisionalという単語は、正式に決定される前の一時的な状態を指します。interimは通常、仮的な期間を示すために使いますが、provisionalは具体的な条件に依存する場合があります。例:provisional appointment(仮の任命)
  • makeshiftという単語は、必要に迫られて一時的に使用されるものを意味します。interimよりもカジュアルなニュアンスが強く、簡易的なものを強調します。例:makeshift repairs(応急処置)
  • transitionalという単語は、ある状態から別の状態へ移る際の過渡的な状況を意味します。interimは一時的な役割や期間を指し、transitionalは変化の過程を強調します。例:transitional period(過渡期間)


英英和

  • the time between one event, process, or period and another; "meanwhile the socialists are running the government"ひとつの過程、期間と何らかの出来事の間の時間合間