inter enter intel

interrogatorの基本例文

The interrogator pressed the suspect for a confession.
尋問官は容疑者から自白を迫った。
The CIA sent their top interrogator to extract information from the terrorist.
CIAはテロリストから情報を引き出すためにトップの尋問官を派遣した。
He made a career as a police interrogator.
彼は、警察の尋問官としてキャリアを積んだ。

interrogatorの覚え方:語源

'interrogator'の語源は、ラテン語の「interrogare」から来ています。この言葉は、「inter-」と「rogare」の二つの部分から成り立っています。「inter-」は「間に」や「相互に」という意味があり、「rogare」は「尋ねる」や「頼む」という意味です。つまり、「interrogare」は「相手に質問をする」または「尋ねる」というニュアンスを持っています。 そこから派生した「interrogator」は、特に質問を行う人、つまり「尋問者」という意味で使われるようになりました。英語においても、名詞形の「interrogator」は一般的に、警察や調査機関などで問い詰める役割を持つ人を指します。また、語源からも分かるように、尋問や質問を通じて情報を引き出すという活動に関連しています。このように、歴史的な背景を知ることで、言葉の持つ意味がより深く理解できるでしょう。

語源 inter
語源 enter
More

interrogatorの類語と使い分け

  • questionerという単語は、質問をする人を指します。interrogatorと比べると、より一般的な表現であり、特定の文脈を持たないことが多いです。例えば、「The questioner raised an important point.(質問者は重要な点を提起しました)」のように使います。
  • inquirerという単語は、情報を求める人を指します。これは特に公式な場面で使われがちで、たとえば「The inquirer sought information about the case.(質問者は事件についての情報を求めた)」のように使います。
  • examinerという単語は、試験や評価のために質問する人を指します。これは特に学問的なコンテクストで使われやすい言葉です。「The examiner graded the answers.(試験官は解答を採点した)」という例があります。
  • prober
    proberという単語は、詳細に調査する人を示します。これはより専門的な文脈で使われ、尋問以上の深い調査を示唆します。「The prober delved into the evidence.(調査者は証拠を掘り下げた)」のように使います。


interrogatorの覚え方:関連語

英英和

  • a questioner who is excessively harsh過度に厳しい質問者質問者