inter enter intel

interlocutoryの基本例文

The interlocutory judgment was appealed.
仮決定は上訴された。
The hearing was just the first interlocutory step in the case.
その聴聞は、事件における最初の仮決定の一歩であった。
The judge issued an interlocutory injunction.
裁判官は仮差し止め命令を発出した。

interlocutoryの覚え方:語源

interlocutoryの語源は、ラテン語の「interlocutio」に由来しています。この言葉は「inter」(間に)と「locutio」(話すこと)という二つの要素から構成されています。「locutio」は、動詞「loqui」(話す、言う)の名詞形です。したがって、interlocutoryは「間に話す」という意味合いを持つ言葉であり、特に法廷や公式な議論の場で用いられることが多いです。この語は、主に法的文脈で使われ、たとえば「interlocutory order」や「interlocutory appeal」といった表現で見られます。これらは、正式な判決が下される前の一時的な決定や、訴訟の進行中に行われる特定の手続きに関連しています。語源を理解することで、この語が持つニュアンスや使われる場面についての理解が深まります。

語源 inter
語源 enter
More

interlocutoryの類語と使い分け

  • preliminaryという単語は、何かの準備や前段階を示す意味です。interlocutoryは主に法的文脈での一時的な対話や決定を指しますが、preliminaryはより広い範囲での準備段階を示すことが多いです。例えば、"preliminary hearing"(予備審理、法廷での最初の聴取)というフレーズがあります。
  • intermediateという単語は、中間の、または仲介の意味で使われます。interlocutoryは特に法的な文脈で使われるため、intermediateはより一般的な文脈で、中間的な存在を示します。例として、"intermediate step"(中間ステップ、プロセスの途中の段階)があります。
  • transitoryという単語は、一時的であることを示します。interlocutoryも一時的な性質を持っていますが、主に法的な文脈での一時的な措置に焦点を当てています。"transitory phase"(一時的な段階)というフレーズで使われることがあります。
  • temporaryという単語は、恒久的ではなく、一時的であることを意味します。interlocutoryも法的手続きにおいて一時的な対話を指しますが、temporaryはもっと広範囲に使われることが多いです。例として、"temporary solution"(一時的な解決策)という使い方があります。
  • interimという単語は、ある期間の間に存在することを示す言葉です。interlocutoryは法的な一時的措置を示しますが、interimはより一般的な一時的な状況を指します。"interim report"(中間報告)というフレーズが典型的です。


interlocutoryの覚え方:関連語