inter enter intel

enterpriserの基本例文

She is an enterpriser and has started multiple successful businesses.
彼女は起業家で、複数の成功したビジネスを立ち上げました。
The company is looking for enterprisers who can bring new ideas to the table.
会社は、新しいアイデアを持ち込める起業家を探しています。
He was always an enterpriser, even as a child.
彼は子どもの頃から常に起業家でした。

enterpriserの覚え方:語源

enterpriserの語源は、フランス語の「entreprendre」に由来しています。このフランス語は「entre(間に)」と「prendre(取る)」が組み合わさったもので、「何かを始める」や「取り掛かる」という意味を持っています。英語においては、これが名詞化され、「entrepreneur」という言葉が生まれました。Entrepreneurは、ビジネスやプロジェクトを立ち上げる人を指します。さらに、enterpriserはこの概念を拡張し、特に冒険的で挑戦的な活動を行う人を示すようになりました。これは、単にビジネスを営むだけでなく、新しいアイデアやプロジェクトに取り組む姿勢を強調しています。このように、enterpriserはその語源から、起業家精神や挑戦する姿勢に関連した意味を持つ言葉へと発展してきました。

語源 inter
語源 enter
More
語源 pris
語源 prise
取る、 とらえる
More

enterpriserの類語と使い分け

  • entrepreneurという単語は、ビジネスを始める人を指します。新しいアイデアや事業を考え出して、それを実行に移す能力を持っていることが特徴です。たとえば、「She is a successful entrepreneur.(彼女は成功した起業家です。)」のように使います。
  • businesspersonという単語は、ビジネスに関わる人全般を指します。起業家だけでなく、会社員や管理職など、広い意味で使われます。たとえば、「He is a well-known businessperson.(彼は有名なビジネスパーソンです。)」と表現できます。
  • founderという単語は、特に企業や組織を設立した人を指します。事業の初期段階から関わっていることが多いです。例として、「She is the founder of a tech startup.(彼女はテクノロジースタートアップの創設者です。)」と言えます。
  • innovatorという単語は、新しいアイデアや技術を導入する人を指します。特に創造的な発想を持ち、他にはないものを生み出すことが特徴です。例として、「He is an innovator in the field of artificial intelligence.(彼は人工知能の分野での革新者です。)」という使い方があります。
  • tycoonという単語は、大規模なビジネスを経営する成功した実業家を指します。権力や影響力を持つことが強調されます。例として、「She is a real estate tycoon.(彼女は不動産の大立者です。)」のように使われます。


enterpriserの覚え方:関連語

英英和

  • someone who organizes a business venture and assumes the risk for itビジネス・ベンチャーを組織し、それのために危険な状況を想定する誰か業主