inter enter intel

intermediateの基本例文

He has an intermediate knowledge of French.
彼はフランス語の中級知識を持っています。
This class is for intermediate level students.
このクラスは中級レベルの学生向けです。
The company has intermediate goals between short-term and long-term.
その会社は、短期的な目標と長期的な目標の中間的な目標を持っています。

intermediateの覚え方:語源

「intermediateの語源は、ラテン語の「intermedius」に由来しています。この言葉は「間にある」「中間の」という意味を持ちます。「inter-」は「間に」「間隔を持つ」という意味で、「medius」は「中間の」「中心の」という意味です。英語において「intermediate」は、ある範囲や段階の中間に位置することを表す言葉として使われます。たとえば、英語学習においては、初級と上級の間に位置するレベルを指します。当初は物理的な位置や状態を示すために使用されましたが、次第に比喩的な意味合いも持つようになり、様々な文脈で用いられるようになりました。」

語源 inter
語源 enter
More
語源 mid
語源 med
中、 中間
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

intermediateの類語と使い分け

  • proficientという単語は、ある分野やスキルにおいて高い能力や経験を持っていることを指します。学習や訓練によって得た知識やスキルの要素が強調されます。例として、「彼はフランス語にproficientです。」(He is proficient in French.)と表現できます。
  • adeptという単語は、特定の技術や活動に非常に熟練していることを意味します。特に手先の器用さや、特定分野の卓越した技能を強調する場合に使います。例:「彼女はピアノ演奏においてadeptです。」(She is adept at playing the piano.)という使い方が一般的です。
  • competentという単語は、自分の職務や役割を十分に果たせる能力があることを意味し、特に専門的なスキルや知識が必要な場合に使います。例えば、「彼は仕事において非常にcompetentです。」(He is very competent at his job.)のように、能力を強調する際に適しています。
  • skilledという単語は、特定の技術や仕事において訓練や経験を通じて能力が高まっていることを指します。一般的に、肉体的・技術的な仕事でよく使用されます。「彼はskilledな大工です。」(He is a skilled carpenter.)のように使われます。
  • capableという単語は、一般的にさまざまな活動を行う能力があることを意味しますが、特に「できる」といったポジティブな評価を含んでいます。「彼女は新しいプロジェクトにcapableです。」(She is capable of taking on the new project.)のように、可能性を示す際に使われることが多いです。


英英和

  • a substance formed during a chemical process before the desired product is obtained化学プロセスの過程で、所期の生成物が得られる前に生成される物質中間体
  • around the middle of a scale of evaluation; "an orange of average size"; "intermediate capacity"; "medium bombers"評価の規模の真ん中の周辺で中位
  • act between parties with a view to reconciling differences; "He interceded in the family dispute"; "He mediated a settlement"違いを調停することをねらった党の間の行為調停