inter enter intel

interpellateの基本例文

The opposition party demanded to interpellate the minister about the new policy.
野党は新しい政策について大臣を尋問するよう要求しました。
The prosecutor was able to interpellate the witness about his involvement in the crime.
検察官は、証人が犯罪に関与したかどうかを質問することができた。
The minister refused to answer the interpellation from the opposition party.
大臣は野党からの質問に答えることを拒否しました。

interpellateの覚え方:語源

interpellateの語源は、ラテン語の「interpellare」に由来します。この言葉は、「inter」(間に)と「pellere」(押しのける、追いやる)という二つの要素から構成されています。「interpellare」は元々、相手に対して問いかける、または何かを求める行為を意味していました。このため、interpellateは「誰かの注意を引くために質問する」といったニュアンスを持ち、特に法律や政治の文脈で使われることが多いです。英語においても同様の意味を持ち、基本的に他者に対して直接的に問いかけることを指します。このように、interpellateという語は、その成り立ちから他者との対話や応答を促す興味深い背景を持っています。

語源 inter
語源 enter
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

interpellateの類語と使い分け

  • questionという単語は、「問いかける」という意味で、特に誰かに情報を求めるときに使います。例えば、'I have a question'(私は質問があります)は、相手に何かを尋ねるときの一般的な表現です。
  • inquireという単語は、より丁寧な響きを持ち、「調査する」や「尋ねる」という意味で使われます。例えば、'I would like to inquire about the class schedule'(クラスのスケジュールについてお尋ねしたいのですが)は、丁寧に情報を求める表現です。
  • interrogateという単語は、「尋問する」という意味で、特に公式な場や緊急の場面で使われ、不快に感じる場合もあります。例えば、'The police interrogated the suspect'(警察は容疑者を尋問した)は、緊迫した状況での使用例です。
  • querulousという単語は、「不満を言う」や「愚痴を言う」という意味で、特に文句や懸念を表現する際に使用されます。例えば、'She has a querulous tone in her voice'(彼女の声には不満げな口調がある)は、相手に対して不平を言う様子を示しています。
  • probeという単語は、「探る」や「詳細に調査する」という意味があります。例えば、'They will probe into the matter further'(彼らはその件についてさらに調査するでしょう)は、問題の深い部分を掘り下げるニュアンスです。


interpellateの覚え方:関連語

英英和

  • question formally about policy or government business政策や行政問題に関して正式に質問する質疑