inter enter intel

intelligibleの基本例文

The instructions were not fully intelligible.
その説明は全く理解しにくかった。
Her accent makes her speech less intelligible.
彼女のアクセントのせいで、彼女の話し方が聞き取りにくい。
This audio recording is more intelligible than the previous one.
この音声録音は以前よりも理解しやすいです。

intelligibleの覚え方:語源

intelligibleの語源は、ラテン語の「intelligibilis」に由来しています。この言葉は「intelligere」という動詞から派生しています。「intelligere」は「理解する」を意味し、さらにこの言葉は「inter-(間に)」と「legere(読む、選ぶ)」という二つの部分から成り立っています。「inter」は物事の間に関わること、「legere」は選ぶ、読むといった意味があります。つまり、他の情報との関連を通じて何かを「選び取る」ことで理解することが指し示されているのです。 「intelligible」という形容詞は、主に「理解しやすい」や「明瞭な」という意味で使われます。語源を辿ることで、この言葉が一体何を伝えようとしているのかがより明らかになります。言葉の背景にある文化や考え方を知ることは、言語の理解を深める手助けにもなります。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 inter
語源 enter
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

intelligibleの類語と使い分け

  • clearという単語は、明瞭で、はっきりしたという意味で、特に何かが混乱なく伝わる状態を指します。intelligibleが「理解できる」というニュアンスに対し、より視覚的や表現的な明確さを強調します。\n例:Her explanation was clear. (彼女の説明は明瞭だった。)
  • understandableという単語は、理解可能という意味で、特にある程度の背景知識があれば理解できるという状況を示します。intelligibleは単純に聞いて理解できることを指すのに対し、understandableは文脈を考慮します。\n例:His point is understandable. (彼の主張は理解できる。)
  • perceptibleという単語は、認識できるという意味で、何かを知覚できることに焦点を当てています。intelligibleが言語的な理解に関連するのに対し、perceptibleは感覚的な理解にも関連します。\n例:There was a perceptible change in his attitude. (彼の態度には認識できる変化があった。)
  • comprehensibleという単語は、理解できる、わかりやすいという意味で、特に相手が内容をすぐに理解できる状態を指します。intelligibleよりも、一般的な理解のしやすさに焦点を当てています。\n例:The instructions are comprehensible. (その指示は理解しやすい。)
  • decipherableという単語は、解読可能という意味で、特に文字通りの情報を解読することに関連します。intelligibleは理解できると言う一般的な意味に加え、decipherableは解釈が必要な情報に強い関連があります。\n例:The code is decipherable. (そのコードは解読可能だ。)


英英和

  • capable of being apprehended or understood感知される、または理解される理解できる
  • well articulated or enunciated, and loud enough to be heard distinctly; "intelligible pronunciation"明瞭に表現された、明確に述べられて、はっきりと聞こえるのに十分大きくされた理解できる