inter enter intel

intermediationの基本例文

The intermediation process was successful in finding a resolution.
仲介プロセスは解決策を見つけるのに成功した。
The conflict was resolved through intermediation instead of violence.
暴力ではなく、仲介を通じて問題が解決された。
Seeking intermediation can be a helpful way to resolve disputes.
仲介を求めることは、原因不明の解決策を見つけるのに役立つことがある。

intermediationの覚え方:語源

intermediationの語源は、ラテン語の「intermedius」に由来します。この言葉は「inter」(間に)と「medius」(中間の)から構成されています。「inter」は「間に」という意味を持ち、物事の中間や中継地点を指します。一方、「medius」は中央や中間を示します。 このように、intermediationという言葉は「間に入ること」や「仲介すること」を意味します。英語では「mediate」という動詞があり、これは「仲介する」や「調整する」といった意味で使われます。つまり、intermediationは、何かの間に立ってその調整や交渉をする行為を指す言葉です。このような語源を理解することで、言葉の意味や使われ方に対する理解が深まるでしょう。

語源 inter
語源 enter
More
語源 tion
こと
More

intermediationの類語と使い分け

  • mediationという単語は、2者間や複数者間の調停や仲裁を指します。intermediationよりも、紛争や意見の対立を解決するプロセスに重点があります。例えば、「彼は紛争の調停を行った」「He mediated the conflict」であり、日本語訳は「彼はその間に入って争いを調停した」となります。
  • interventionという単語は、状況を改善するために外部から介入することを指します。intermediationは主に参加者間の橋渡しを行いますが、interventionは直接的な介入によって結果を変えようとする点が異なります。例えば、「彼は状況を改善するために介入した」「He intervened to improve the situation」で、日本語訳は「彼は状況を改善するために介入した」となります。
  • facilitationという単語は、あるプロセスやコミュニケーションをスムーズに進める手助けを意味します。intermediationは人々の間で情報をやりとりする役割を果たしますが、facilitationは会議やプロセスを効率化します。例えば、「彼は会議を円滑に進めるためにファシリテートした」「He facilitated the meeting」で、日本語訳は「彼はその会議を円滑に進めるために支援した」となります。
  • brokerageという単語は、取引や契約を仲立ちすることを指し、特に商業的な文脈で使われます。intermediationは一般的な仲介を指しますが、brokerageは具体的なビジネスの場面での仲介に使われます。例えば、「彼は株のブローカーとして働いている」「He works in stock brokerage」で、日本語訳は「彼は株式仲介業者として働いている」となります。
  • negotiationという単語は、当事者間で合意を得るための話し合いを指します。intermediationはその話し合いをサポートする役割を果たしますが、negotiationはそのプロセスそのものです。例えば、「彼らは契約の交渉を行っている」「They are negotiating a contract」で、日本語訳は「彼らは契約内容を話し合っている」となります。


intermediationの覚え方:関連語

英英和

  • the act of intervening for the purpose of bringing about a settlement解決する目的で介入する行為斡旋