inter enter intel

uninterestedの基本例文

She seemed uninterested in the conversation.
彼女はその会話に興味がないようだ。
I'm uninterested in buying something expensive.
私は高価な物を買うことに興味がない。
He's becoming uninterested in the game.
彼はその試合に興味を失っている。

uninterestedの覚え方:語源

uninterestedの語源は、英語の接頭辞「un-」と「interested」という単語から成り立っています。「interested」は「興味を持っている」という意味の形容詞で、名詞「interest」(興味、関心)から派生しています。「interest」はラテン語の「interesse」(関与する、関係を持つ)に由来し、これは「inter-(間に)」と「esse(存在する)」が組み合わさった言葉です。つまり、何かに関与していることで興味を持つという意味合いがあります。 「un-」は否定を示す接頭辞で、これを加えることで「興味を持たない」という意味になります。したがって、uninterestedという単語は、誰かが特定の事柄に対して関心を持たず、無関心であることを示す形容詞となります。

語源 inter
語源 enter
More
語源 sent
語源 sence
存在する
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

uninterestedの類語と使い分け

  • disinterestedという単語は、公平な立場から興味がないという意味で、自己利益が絡まない状態を示します。例えば、「He is disinterested in the outcome of the vote.(彼は投票の結果に興味がない。)」と言えます。この言葉は、特定の結果に対する関与がないことに重点を置いています。
  • indifferentという単語は、興味や関心を持たないという意味で、特定の物事に対して何も気にしない様子を表します。例えば、「She was indifferent to the situation.(彼女はその状況に無関心だった。)」のように使います。この単語は、特定の事柄に対する感情の欠如を強調するニュアンスがあります。
  • unconcernedという単語は、気にしていない、または無関心であるという意味で、心配していないというニュアンスを持ちます。例えば、「She seemed unconcerned about the news.(彼女はそのニュースに無関心のようだった。)」のように使います。この言葉は、他者の意見や出来事に対してあまり気にしていない様子を表現します。
  • unmovedという単語は、感情的な影響を受けていない、動じないという意味で、驚きや感動がない様子を示します。例えば、「He remained unmoved by the tragic story.(彼はその悲しい話に動じなかった。)」のように使います。この単語は、感情に対して無関心な状態を強調します。
  • apatheticという単語は、感情や興味が欠如している状態を表します。例えば、「The apathetic students did not participate in the event.(無関心な学生たちはそのイベントに参加しなかった。)」と使われます。感情的な反応が乏しい様子を示す言葉です。


uninterestedの覚え方:関連語

uninterestedが使われたNews

「ウェストハム退団後、プレイヤーは「興味なし」と「誰にでも文句を言いまくる」と非難される」
彼はウェストハムユナイテッドを離れた後、「興味を持っていない」と「誰にでも不平を言っている」と非難されたプレイヤーとして扱われています。フランス人ストライカーの18か月間のロンドンスタジアムでの時間は不幸なものでした。ここで「uninterested」は「興味を持っていない」という意味で、ネガティブなニュアンスを持ちます。
出典:sportwitness.co.uk

英英和

  • not having or showing interest; "an uninterested spectator"興味を持っていない、または、興味を示さない無関心
    例:an uninterested spectator 無関心な見物人
  • having no care or interest in knowing; "she appeared totally uninterested"知ることにまったく関心がない無関心