pre pro pri
前に、前の
語源pre

preacherの例文

The dry vote led by preachers and bootleggers.
説教者と酒類密売者が主導した禁酒法の票
after an ominous caesura the preacher continued
不気味な休止の後で伝道師は続けた
The preacher chose a text from Psalms to introduce his sermon.
牧師は詩篇の引用から説教に入った
The preachers and the bootleggers found they had a community of interests.
伝道者と密輸者は利害の一致があることに気付いた

preacherの覚え方:語源

preacherの語源は、ラテン語の「praedicare」に由来します。この言葉は「前に(prae)」という意味の接頭辞と、「言う(dicere)」という意味の動詞から成り立っています。「praedicare」は「宣言する」や「予告する」という意味を持ち、これが後に英語の「preach」(説教する)という動詞に発展しました。 さらに、preacherという名詞は、この「preach」の名詞形にあたります。したがって、preacherは「説教者」という意味を持ち、宗教的なメッセージを人々に伝える役割を担う人物を指します。この語は、中世英語の「precher」においても使用され、宗教的な文脈での用法が一般的でした。意味の変遷には、社会的な背景や言語の変化が影響していますが、基本的な語源の由来は「言う」ことに関連していることが見て取れます。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More

preacherの類語と使い分け

  • preacher teacher
    preacher teacherという単語は、説教を行うだけでなく、教えを伝えるための役割を持つ人を指します。preacherがメッセージを伝えることに特化しているのに対し、preacher teacherは教育的な要素が強いのが特徴です。例えば、「The preacher teacher inspired the students with his lessons.(その説教者は彼の授業で生徒たちを感動させた。)」のように使います。
  • evangelistという単語は、特にキリスト教の福音を広めることに特化した人を指します。preacherよりも、宣教活動に重点を置いており、信仰を広めることに熱心な人に使われます。例えば、「The evangelist traveled around the country to spread the gospel.(その伝道者は福音を広めるために国内を旅した。)」のように使います。
  • ministerという単語は、主にキリスト教の宗教活動を行う人を指します。また、教会だけでなく、政治の場でも「大臣」という意味で使われることがあります。preacherよりも広い意味を持ち、宗教の教えを伝える重要な役割を果たします。例えば、「The minister gave a wonderful sermon.(その大臣は素晴らしい説教をした。)」のように使います。
  • clergymanという単語は、特にキリスト教における聖職者を指します。一般的に、教会において宗教的な役割を持つ人々を指し、preacherと同様の意味合いを持ちますが、より公式な文脈や特定の宗教の文脈で使われます。例えば、「The clergyman conducted the wedding ceremony.(その聖職者が結婚式を執り行った。)」のように使います。
  • pastorという単語は、特定の教会を指導する宗教者を意味します。preacherのようにメッセージを伝える役割も持っていますが、具体的にはその教会を助け、導く責任があります。例えば、「The pastor visited the sick members of the congregation.(その牧師は教会の病気の信者を訪れた。)」のように使います。


preacherの覚え方:関連語

英英和

  • someone whose occupation is preaching the gospel福音を説くことを仕事としている人説教者