fac fec fic
作る
語源fac

barefacedの基本例文

He's a barefaced liar.
彼は公然の嘘つきだ。
She had the barefaced audacity to ask for a raise.
彼女は大胆不敵に昇給を求めた。
He was caught in a barefaced lie.
彼は赤裸々な嘘で捕まった。

barefacedの覚え方:語源

barefacedの語源は、古英語の「bær」から来ており、「裸」や「むき出しの」という意味を持つ言葉です。「face」は英語の「顔」を指します。この二つの語が合わさることで、「顔がむき出しである」というニュアンスが生まれました。 この言葉の最初の使用例の一つは、17世紀の英語文学に見られます。当初は「顔を覆うものがない」歳に使われ、後に「大胆な」や「恥知らずな」といった意味合いに発展しました。人が恥じることなく行動する様子を表す形容詞として用いられるようになり、特に「先入観や批判に対して無頓着である」という文脈で使われることが多くなりました。 barefacedは、時に人の性質や行動を評価する際に用いられ、否定的な意味合いを持つことが一般的ですが、文脈によっては中立的な表現として使われることもあります。

語源 bare
語源 ba
裸の、 わずかな
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

barefacedの類語と使い分け

  • blatantという単語は、目立っていることや、あからさまなことを表します。これは否定的な意味合いを持ち、悪行や間違ったことが隠されずに行われることを示します。例:His blatant lie was obvious.(彼のあからさまな嘘は明らかだった。)
  • audaciousという単語は、勇敢さや大胆さを示しますが、常にポジティブな意味ではなく、時には無謀さを示唆することもあります。新しいアイデアに対する大胆なアプローチを表すことが多いです。例:His audacious plan surprised everyone.(彼の大胆な計画は皆を驚かせた。)
  • shamelessという単語は、恥を知らない振る舞いや行動を示します。他者の評価を気にせず、自分の欲求を追求することに関連しています。例:She made a shameless attempt to get what she wanted.(彼女は欲しいものを手に入れるために恥知らずな試みをした。)
  • unapologetic
    unapologeticという単語は、自分の行動に対して謝罪しないことを指します。自分の行動に自信を持ち、他者にどう思われようと構わない態度を表すことが多いです。例:He remained unapologetic about his choice.(彼は自分の選択について謝罪することはなかった。)
  • impudentという単語は、厚かましさや無礼さを強調した言葉です。誰かの前で遠慮なく振る舞うこと、または礼儀を欠く行動を指します。例:Her impudent reply shocked everyone.(彼女の無礼な返事は皆を驚かせた。)


barefacedの覚え方:関連語

英英和

  • unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell因習または礼儀により抑制されない驕慢
    例:a barefaced hypocrite あつかましい偽善者