fac fec fic
作る
語源fac

defeatistの基本例文

The coach called out the players for their defeatist attitude.
コーチは選手たちの敗北主義的な態度に対して声をあげた。
The boss fired a defeatist employee for undermining team morale.
上司は、チームのモラルを損ない敗北主義的な従業員を解雇した。
Her defeatist mindset prevented her from taking on new challenges.
彼女の敗北主義的な思考は、新しい挑戦を受けることを妨げていた。

defeatistの覚え方:語源

defeatistの語源は、英語の名詞「defeat」と接尾辞「-ist」に由来しています。「defeat」は「敗北」や「失敗」を意味する言葉で、古フランス語の「defaite」(敗北)から来ており、さらにラテン語の「fallere」(だます、失敗する)にさかのぼることができます。この「defeat」に接尾辞「-ist」が付くことで、その意識や態度を持つ人を示す言葉が作られました。接尾辞「-ist」は、特定の特性や行動を持つ人を指す際によく使われます。したがって、defeatistは「敗北的な考え方をする人」や「失敗を予想し、成功を信じない人」という意味を持つようになったのです。この言葉は、特に自己信頼やポジティブな思考が重要とされる場面で使用され、否定的な態度を持つことが問題視されることがあります。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 de
下に、 完全に
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 ist
する人
More

defeatistの類語と使い分け

  • pessimistという単語は、未来に対して悲観的な見方をする人を指します。de defeatistと似ていますが、pessimistはより一般的に否定的な感情を表し、特定の状況に拘束されません。例えば「She's a pessimist about success.(彼女は成功に対して悲観的です。)」のように使います。
  • cynicという単語は、他人の動機に疑いを持ち、物事を裏切る見方をする人を指します。de defeatistは自己の状況に対して悲観的ですが、cynicは世界に対して冷笑的です。「He's a cynic about politics.(彼は政治に冷笑的です。)」が例です。
  • naysayerという単語は、常に否定的な意見や反対をする人を指します。defeatistは状況に対する悲観的な見方ですが、naysayerは提案や計画に対して常に否定的です。「Don't be a naysayer!(否定的にならないで!)」のように使われます。
  • disillusionedという単語は、夢や理想が崩れた結果として、悲観的な見方を持つ人を指します。defeatistは負けを前提としますが、disillusionedは期待が裏切られた状態です。「He's disillusioned with the system.(彼はそのシステムに幻滅しています。)」のように使います。
  • defeatedという単語は、勝負に負けた状態を指します。defeatistは心の持ち方に関する言葉ですが、defeatedは実際の結果を表します。「They felt defeated after the loss.(彼らは敗北後に敗北感を感じました。)」のように使います。


defeatistの覚え方:関連語

英英和

  • someone who is resigned to defeat without offering positive suggestions肯定的な提案を提示することなく打ち破ることを放棄する誰か降人